「日本スペースイメージング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Komaeda (会話 | 投稿記録)
Komaeda (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
31行目:
}}
'''日本スペースイメージング'''は[[日本]]の[[衛星画像]]企業。主に衛星画像の販売を行っており、マスコミなどへの画像提供などを行っている。
 
== 沿革 ==
===設立===
[[1994年]]に米国法が改正された後、[[三菱商事]]が[[ロッキード・マーチン]]とともにスペースイメージング(現[[デジタルグローブ]])の設立に関与し、これによって三菱商事は[[IKONOS]]衛星の極東地域での衛星画像の撮影、販売権を取得した。その後、[[1998年]]5月11日にこれらのデータの利用と販売を目的として日本スペースイメージング株式会社が設立された。
 
===日立傘下へ===
[[2013年]]1月に[[DigitalGlobe]]社が[[GeoEye]]を吸収合併したことに伴い、[[DigitalGlobe]]社が運用する衛星の販売権を持つ日本スペース・イメージング及び日立製作所が販売体制を見なおした結果、[[2013年]]11月に[[三菱商事]]から[[日立製作所]]へ日本スペース・イメージング株式51%が譲渡され、日立製作所の子会社となった。<ref>{{cite web | title = 当社資本構成の変更について | url = http://www.spaceimaging.co.jp/Portals/0/pdf/release_20131111.pdf|publisher= 日本スペースイメージング | accessdate = 2013-11-16}}</ref>
 
== 概要 ==
衛星画像と情報から画像の提供や閲覧、加工や利用のためのサービスを提供しており、主に[[マスコミ]]への画像販売や、システム・解析を加えた情報データ利用などが行われているほか<ref>{{cite web |author = 李雲慶 |title = 高分解能衛星画像および 環境分野への利活用事例紹介 | url = http://www.jeas.org/modules/goods4/tec/h22/pdf/20101201_03.pdf |format=PDF |publisher = 社団法人[[日本環境アセスメント協会]] | accessdate = 2012-01-20 }}</ref>、大型パネルや[[広告]]、[[ゲーム]]などへの利用などもされている。[[東日本大震災]]を受けて、自社ホームページにおいて発生以前と発生後の様子を比較した画像の公開を行っている<ref>{{cite web | title = 東日本大震災特設サイト | url = http://www.spaceimaging.co.jp/EastJapanEarthquake/tabid/576/Default.aspx |publisher= 日本スペースイメージング | accessdate = 2012-01-20}}</ref>。
 
現在までに[[イタリア]]の[[COSMO-SkyMed]]や[[ドイツ]]の{{仮リンク|RapidEye|en|RapidEye}}、アメリカの[[ジオアイ1号]]などの衛星画像を商用に利用している。アメリカの[[ジオアイ1号]]などの日本上空での制御権を持ち、同衛星への写真撮影の指令なども行うことができる。さらに、財団法人[[リモート・センシング技術センター]]と協力して陸域観測衛星[[だいち]]の画像などを利用している。さらに、[[2013年]]11月に打ち上げられた[[Skybox Imaging]]社の[[SKYSAT]]シリーズの日本上空での制御権も持ち、今後提供していく予定である。<ref>{{cite web | title = Skybox Imaging Announces Strategic Partnership with Japan Space Imaging | url = http://www.businesswire.com/news/home/20130514005391/en/Skybox-Imaging-Announces-Strategic-Partnership-Japan-Space|publisher= 日本スペースイメージング | accessdate = 2013-11-22}}</ref>
<ref>{{cite web | title = 米国 Skybox Imaging 社の SkySat 衛星 1 号機の打上げ成功 | url = http://www.spaceimaging.co.jp/Portals/0/pdf/release_20131122.pdf|publisher= Skybox Imaging | accessdate = 2013-11-16}}</ref>
 
日本ではそのほかに[[パスコ (航空測量)|パスコ]]が地球観測を利用している<ref>{{cite web | title = 日本の宇宙産業 |url= http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/spaceindustry/spacebusiness.html |publisher= JAXA | accessdate=2012-01-20 }}</ref>。今後は、だいち2号の運用やさらに先の[[ALOS]]、[[ASNARO]]の開発への関与を目標にしている<ref>{{cite web |author = 神山 陽一 |title = 宇宙開発戦略本部 第13回宇宙開発戦略専門調査会 ヒアリング資料(リモートセンシング) | url = http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai13/siryou2_8.pdf |format=PDF |publisher= 首相官邸 |accessdate= 2012-01-20 }}</ref>。
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
*[[GeoEye]]
*[[DigitalGlobe]]
*[[Skybox Imaging]]
 
{{デフォルトソート:にほんすへえすいめえしんく}}