14,174
回編集
差分
編集の要約なし
{{Otheruses|無人機|アメリカ海軍の護衛空母|リーパー (護衛空母)}}
{{ Infobox 航空機
** {{USA}}([[アメリカ空軍]]、[[アメリカ国土安全保障省|DHS]]、[[アメリカ航空宇宙局|NASA]])
** {{GBR}}([[イギリス空軍]])
** {{ITA}}([[イタリア空軍]])
}}
'''MQ-9 リーパー'''(Reaper:英語で刈り取るもの、[[死神]]<ref>Grim Reaperから</ref>などの意)は[[ジェネラル・アトミックス]]社製の軍用[[無人航空機]]。
:; 『[[イーグル・アイ]]』
:; 『[[地球が静止する日]]』
:: [[セントラル・パーク]]内にいる[[ゴート]]を攻撃するため投入されるが、ゴートから発せられた怪[[光線]]によってコントロール不能に陥り、近くにいた[[M1エイブラムス]]に突っ込んでしまう。
:; 『[[特攻野郎Aチーム THE MOVIE]]』
:: 中盤の[[ドイツ]]で、ハンニバルことジョン・スミス率いる「Aチーム」がH・Mことマードックと合流後に逃走手段として[[アメリカ空軍]]の[[基地]]から[[C-130 (航空機)|C-130 ハーキュリーズ]]を強奪して離陸するも、緊急出動した本機2機が[[機関銃|機銃]]と[[空対空ミサイル]]で攻撃を行い[[撃墜]]する。しかし、[[輸送機]]内に積まれていた[[M8 AGS|M8空挺戦車]]で脱出していたAチームの反撃により、1機は車載機銃の対空[[射撃]]で、もう1機は[[主砲]]から放たれた[[砲弾]]の直撃によって撃墜される。
:; 『[[トランスフォーマー/リベンジ]]』
=== アニメ ===
:; 『[[魔法科高校の劣等生]]』
:: 横浜事変で大亜細亜連合部隊が投入した、MQ-9 リーパーに類酷似した形状の[[無人航空機|無人]][[偵察機]]が登場。現実のMQ-9 リーパー初飛行から、90年近く後の話となる。WEB小説版では未登場、文庫小説版の全長1m規模のエンテ型無人偵察機が、アニメ化で形状が変更された。
=== ゲーム ===
:: [[人工知能|AI]]やプレイヤーが直接操作するほか、半自律操作が可能。
:; 『[[コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3]]』
:: キャンペーン・、マルチプレイに登場する。
== 関連項目 ==
* [[UCAV]]
* [[軍事用ロボット]]
* [[アヴェンジャー (航空機)|アヴェンジャー]]
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
== 外部リンク ==
*[http://www.jiji.com/jc/v2?id=20100324unmanned_aerial_vehicle 無人機プレデター&リーパー:時事ドットコム]
{{commons|General Atomics MQ-9 Reaper}}
{{Mil-aviation-stub}}
{{アメリカ軍の無人航空機}}