「松前慶広」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
40行目:
慶長14年(1609年)に[[猪熊事件]]が起きて[[近衛府|左近衛少将]][[花山院忠長]]が蝦夷・[[上ノ国町|上ノ国]]に配流された。慶広は忠長を城下の福山(松前)で賓客として厚遇した。忠長の姉は徳川家康の内室であり、父・[[花山院定凞|定凞]]は大納言であった。忠長は5年で津軽へ移されるが、京都の公家に誼を得たことで、松前家には以後累代に渡って公家との婚姻が続き、松前家の格を高めるとともに、松前に京都の公家文化をもたらした<ref>『郷土史事典 北海道』p33</ref>。
 
慶長15年([[1610年]])と慶長17年([[1612年]])の二回にわたり、徳川家康に[[海狗腎]]([[オットセイ]])を献上している『当代記』<ref>[[宮本義己]]「徳川家康公と医学」(『大日光』66号、1995年)</ref>。
 
慶長20年([[1615年]])の[[大坂の陣|大坂夏の陣]]には徳川方として参陣した。なお、慶長19年([[1614年]])に[[豊臣氏]]に通じたとして、親豊臣派であった四男・[[松前由広|由広]]を誅殺している。