「必殺技」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
{{出典の明記}}
高啼 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''必殺技'''(ひっさつわざ)とは、敵と戦う上で持ち合わせている[[技術]]、[[武器]]、技などのうちで最も有効技のことである。武器の場合は'''必殺武器'''(ひっさつぶき)とも称する。字義的には「'''必'''ず'''殺'''す'''技'''」と解釈できるが、必ずしも相手の命を奪う技とは限らない<ref>例として[[ウルトラマンコスモス]]のように、敵と認識した対象の悪い心を浄化するというタイプの必殺技など</ref>。'''必殺技'''は[[商標]]として出願されている。(後述)
{{出典の明記|date=2016年4月14日 (木) 23:04 (UTC)}}
'''必殺技'''(ひっさつわざ)とは、敵と戦う上で持ち合わせている[[技術]]、[[武器]]、技などのうちで最も有効技のことである。武器の場合は'''必殺武器'''(ひっさつぶき)とも称する。字義的には「'''必'''ず'''殺'''す'''技'''」と解釈できるが、必ずしも相手の命を奪う技とは限らない<ref>例として[[ウルトラマンコスモス]]のように、敵と認識した対象の悪い心を浄化するというタイプの必殺技など</ref>。
 
== スポーツ ==
71 ⟶ 70行目:
 
また[[ロールプレイングゲーム]](RPG)にも必殺技は存在する。初期には「攻撃」と「防御」しか選択肢のなかった[[戦士]]にも[[魔法使い]]並みの選択肢の多さを与えるために用意されたものである。また、RPG製作ツールである『[[RPGツクール]](95以前)』では知力を0にしない限り、魔法使い以外にも[[マジックポイント|MP]]が与えられてしまうため、その使い道という考えもあった(作られた作品ひとつひとつの影響力は小さかったが、なにしろ数が多かった)。もともと日本のみでの発想ではあったが、『ストリートファイターII』やアニメの『ドラゴンボール』の世界的なヒットにより海外製のRPGでも採用されるようになる。さらには(テレビゲームではないが)元祖RPGである『[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]』にまで採用されるようになった。
 
== 商標としての必殺技 ==
特許庁の情報によると、[[バンダイ]]から[[商標]](商願2016-005281)として2016年1月19日付で区分は[[テレビゲーム]]機や[[トレーディングカードゲーム]]、[[スロットマシン]]や[[釣り具]]などを含む『28類』で『必殺技』を出願されていることが判明した<ref>[http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/15/news119.html バンダイが「必殺技」を商標出願]</ref>。これが登録されると許諾を得ない限り、商標権の侵害になる為、使用できなくなる。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
<references />
 
== 関連項目 ==