「京王れーるランド」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
19行目:
}}
'''京王れーるランド'''(けいおうれーるランド)は、[[東京都]][[日野市]]にある[[多摩動物公園駅]]に隣接する多摩動物公園の目の前にある[[京王電鉄]]が運営する[[鉄道保存施設]]・[[博物館]]である!!!
 
== 新施設 ==
[[File:Keio-rail-land 20131012.jpg|thumb|250px|新施設外観]]
京王電鉄開業100周年を記念して!家族連れを主な対象とした屋外車両展示場を含む2階建ての施設に改装され<ref name="Keio20130530"/>、2013年10月10日に開業した<ref name="Keio20130912"/>。新施設は3歳以上で、1日250円かかる!子供料金は存在しない!たまにマスコットキャラクターの「けい太くん」の着ぐるみが登場することもある。2014年2月22日に来館者が10万人突破した!!<ref name="Keio20140224"/>。
 
=== 1階 ===
* [[京王6000系電車|6000系]]クハ6722の先頭部とかつて乗務員教育に使われていたソフトを使用した運転体験シミュレータは保安装置[[自動列車停止装置|ATS]]での運転体験が出来る!150インチの大画面で、難易度は初級・中級・そしてなんと!!上級の3段階を選べる。体験中は元乗務員に運転の仕方などを教えてもらえる。体験する人数に限りがあるので、多いときは抽選となる。1回15分300円。
* 京王沿線の街並み、[[高尾山]]や[[多摩動物公園]]などを再現した[[HOゲージ]]のジオラマ(レイアウト)は、実際の京王電鉄の車両で使用していた[[運転台]]機器を利用したワンハンドル式とツーハンドル式で、来館者が運転出来るジオラマ上では、京王線・井の頭線の現役車両や引退車両が存在する。1回につき100円。
* [[日産ディーゼル・RN/EN|日産ディーゼルKC-RN210CSN型]]超低床型小型[[路線バス|バス]]が展示されており、車内では運転席に座ることもでき、降車ボタンが押せる。ハンドルは動かない。ドアの開閉スイッチにはカバーがかけられており操作ができない。混雑時は遊べる時間に制限がかかる。
* 小型運転体験シミュレータは、現在走っている車両を現在の保安装置である京王[[自動列車制御装置|ATC]]での運転体験が出来るが実際より厳しめに保安装置が設定されており自動運転かのようにも思える。<ref group="注">京王線9000系と8000系、井の頭線1000系。</ref>。体験時間は2分間で時間になると駅に着いていなくても強制的に終了し、交代となる。
* 6000系クハ6772の先頭部で車掌体験があり、ドアの開閉操作、[[車内放送]]が体験出来る。
* 実物の電車部品を用いて電車の仕組みが学べるコーナーがある<ref group="注">方向指令器、パンタグラフ、車輪、モーターなど。</ref>。
 
=== 2階 ===
* 鉄道系博物館史上初で、鉄道施設をイメージしたアスれーるチックがある!!<ref group="注">[[ボールプール]]や[[トランポリン]]、[[滑り台]]など。</ref>。2014年10月10日からは、面積を約1.5倍拡張し、新たな遊具を設置された<ref name="Keio20140926"/>。
* 広いの面積の中で[[プラレール]]を使って、自由に遊べる。2014年10月10日からは、従来の10区画から13区画に広げた<ref name="Keio20140926"/><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2014/10/000429.html リニューアルオープン!]</ref>。
* 「京王電鉄社員からの挑戦状!」としてクイズステーションが学べる!
* その他、過去の制服など京王にまつわるコレクションギャラリーなどがあるが、アスれーるチックの隣のため鑑賞するには落ち着かない模様。たまに季節などに応じたコレクションも展示する<ref>[http://www2.keio-rail-land.jp!!/news/2014/01/000184.html 1/23 イベントのご案内 その2]</ref>。
* 休憩場には、暖かい食べ物や飲み物を販売する自販機や、初代[[電車でGO!]]の筐体がある!!
 
=== 屋外展示場 ===
[[File:Keiorailland9000.jpg|thumb|踏切を駆け抜ける9000系のミニ電車]]
* かつて走っていた5両の京王電鉄の電車<ref group="注" name="tenjisyaryo" >[[京王2000系電車|2010系]]デハ2015、[[京王電気軌道400形電車|2400形]]デハ2410、[[京王5000系電車|5000系]]クハ5723、[[京王3000系電車|3000系]]クハ3719、6000系デハ6438。</ref>と外周を走る[[京王9000系電車|9000系]]のミニ電車がある。大人子供共に1回100円。また、展示車両にヘッドマークを付けることもあり<ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2014/02/000218.html 2/22 高尾山冬そば号]</ref><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2014/03/000235.html 6000系引退から3年 【16日まで 特別企画】]</ref><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2015/02/000498.html 2/14  臨時列車 高尾山冬そば号 運転]</ref><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2015/05/000521.html 「京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!」キャンペーン]</ref><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2015/05/000526.html 新宿(新宿追分)~調布間 開通 100 周年]</ref><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2015/07/000533.html 【イベント】 たなばたです。。。]</ref>、2015年1月には、デハ2015の運転台を公開した<ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2015/01/000478.html 【イベント情報】 年末年始のイベントにつきまして]</ref><ref>[http://www2.keio-rail-land.jp/news/2015/01/000485.html 1/10 9:40 【イベント開催】 おはようございます]</ref>。なお、ミニ電車は[[正午]]から約1時間はメンテナンスのため運休となる。また、トンネルがない区間は雨に濡れてしまうため[[雨天]]の場合も運休する。また、夏はトンネル内が大変暑くなる。
* 運転体験シミュレータ、HOゲージのジオラマの運転、ミニ電車は入場料とは別の料金がかかる<ref group="注">運転体験シミュレータは1回300円、HOゲージのジオラマ運転は1回5分100円、ミニ電車の乗車は1回100円。</ref>。
* 新施設での展示に備え、京王資料館などから2013年4月に展示車両<ref group="注" name="tenjisyaryo" />が搬入された<ref name="railf20130404"/>。デハ2410は1998年まで多摩動物公園駅前に展示されていたが、1998年から2013年まで[[京王資料館]]に収蔵されており<ref name="RP578p82"/><ref name="年鑑1998p86"/><ref name="RP734p235"/>、新施設開設に伴って多摩動物公園駅前に里帰りされたことになる。ただし、デハ2410は非常に古い古い車両のため、立ち入りが一部禁止されている。
 
== 脚注 ==