「オーストリア」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
423行目:
 
=== 婚姻 ===
婚姻の際、2013年までは、原則として「夫または妻の氏(その決定がない場合は夫の氏)を称する(同氏)。自己の氏を後置することもできる<ref name="chukanmatome">平成13年10月11日男女共同参画会議基本問題専調査会 [http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/kihon/yousi/pdf/bessi-chukan.pdf 選択的夫婦別氏制度に関する審議の中間まとめ 資料15 夫婦の氏に関する各国法制]</ref>」とされていた。しかし2013年4月以降、婚前に特に手続きしないかぎり原則として婚前の氏を保持する([[夫婦別姓]]が原則)、と変更された<ref>"[http://www.bmeia.gv.at/en/embassy/london/practical-advice/consular-services/change-of-name.html Change of Name]", The Austrian Foreign Ministry Worldwide.</ref><ref>"[https://www.help.gv.at/Portal.Node/hlpd/public/content/7/Seite.070130.html Namensänderung im Zusammenhang mit einer Eheschließung]", Amstswege leicht gemacht, Bundeskanzleramt, Österreich</ref>。これまで通りの選択も可能であるが、その場合婚前に手続きが必要となる。また、別姓での結婚において夫婦が子の姓について合意できない場合は母の姓となる規定がある<ref name="asahi20160526">[http://digital.asahi.com/articles/DA3S12376599.html 「夫婦別姓、海外の実情は 家族の一体感は? 親子で違う姓、不便?」]、朝日新聞、2016年5月26日。</ref>。これには母子家庭以外でも子が母の姓を名乗るケースを認めることで、親子関係と姓で[[婚外子]]だと分からないようにするという、婚外子差別をなくす意味合いがある<ref name="asahi20160526" />
 
== 文化 ==