「都営バス品川営業所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
278行目:
[[1927年]](昭和2年)に[[池上電気鉄道]](現・東京急行電鉄)が開業させた五反田駅 - 中延間の路線が元祖で、[[目黒蒲田電鉄]]、[[東京横浜電鉄]]、[[大東急]]を経て[[1947年]](昭和22年)都営と東急の共同運行になり100系統を名乗った。{{main|東急バス#池上電気鉄道および周辺事業者の合併・買収|東急バス中延営業所#雪が谷線}}
 
当初は東京駅乗車口(現・丸の内南口) - 京橋一丁目 - 新橋駅 - 大門 - 田町駅 - 品川駅 - 五反田駅 - 平塚橋 - 洗足坂上という運転をしていて行区間で1948年(昭和23年)には雪が谷、1966年(昭和41年)には丸子橋と順次延長された。その後、東京駅の乗り場が乗車口改め、丸の内南口から八重洲口に変更される
[[1979年]](昭和54年)[[12月17日]]の第1次追加再編で都営が東90系統・東京駅八重洲口 - 五反田駅(同時に東京駅の乗り場を丸の内南口から八重洲口に変更)、東急は品90系統・品川駅 - 丸子橋と分割され、東急の品90系統は[[東急バス中延営業所|中延営業所]]廃止に伴う[[東急バス瀬田営業所|瀬田営業所]]への移管を経て[[1989年]](平成元年)3月31日限りで廃止。都営単独で残った東90系統のうち東京駅 - 品川駅間も[[1990年]](平成2年)[[6月30日]]限りで廃止され、品川駅 - 五反田駅間だけが反90甲系統として残った。品川駅行は品川駅において品93系統・目黒駅行と同じ停留所と[[ホテルパシフィック東京]](現・[[SHINAGAWA GOOS]])前の停留所の順に停車していた。その後、同年11月26日には品川駅 - 御殿山ヒルズ区間便が設定される。[[1992年]](平成4年)3月には目黒営業所に移管されていたが、[[1998年]](平成10年)4月には品川営業所に戻されている。[[2000年]](平成12年)[[12月12日]]の改編で旧・反96系統および四92系統を合わせて統合、現在の反96系統となった。{{main|東急バス中延営業所#雪が谷線|東急バス瀬田営業所#雪が谷線(旧)}}
 
[[1979年]](昭和54年)[[12月17日]]の第1次追加再編で都営が東90系統・東京駅八重洲口 - 五反田駅、東急は品90系統・品川駅 - 丸子橋と分割され、東急の品90系統は[[東急バス中延営業所|中延営業所]]廃止に伴う[[東急バス瀬田営業所|瀬田営業所]]への移管を経て[[1989年]](平成元年)3月31日限りで廃止。都営単独で残った東90系統のうち東京駅 - 品川駅間も[[1990年]](平成2年)[[6月30日]]限りで廃止され、品川駅 - 五反田駅間だけが反90甲系統として残った。品川駅行は品川駅において品93系統・目黒駅行と同じ停留所と[[ホテルパシフィック東京]](現・[[SHINAGAWA GOOS]])前の停留所の順に停車していた。[[2000年]](平成12年)[[12月12日]]の改編で旧・反96系統および四92系統を合わせて統合、現在の反96系統となった。{{main|東急バス中延営業所#雪が谷線|東急バス瀬田営業所#雪が谷線(旧)}}
 
=== 東91系統 ===