「鉄十字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 全角閉じダブルクォート「”」→全角開きダブルクォート「“」
41行目:
== 1914年章 ==
[[File:Bundesarchiv Bild 183-S51620, Generalfeldmarschall Paul v. Hindenburg.jpg|200px|right|thumb|[[パウル・フォン・ヒンデンブルク]]。喉元に大鉄十字章、左胸上部に2級鉄十字章、中程に大鉄十字章星章、下部に1級鉄十字章を佩用]]
[[ドイツ統一|ドイツが統一]]された後も、[[第一次世界大戦]]時にはプロイセン国王”[[ヴィルヘルム2世 (ドイツ皇帝)|ヴィルヘルム2世]]によりプロイセン王国の軍事功労賞として再度制定された
<ref>[[ドイツ帝国]]では栄典制度の制定や叙勲の権限は各[[領邦]]にあり、「[[ドイツ帝国]]の勲章」というものは存在しない。従って、形式的にはプロイセン国王[[ヴィルヘルム2世 (ドイツ皇帝)|ヴィルヘルム2世]]が帝国諸邦の将兵にプロイセンの鉄十字勲章(或は[[プール・ル・メリット勲章]])を授与したことになる{{ref label |小川|a|a}}。</ref>。「[[1914年]]章」として知られ、章の表面には王冠とヴィルヘルムの頭文字'''W'''及び制定年度の'''1914'''が刻印されている。
 
68行目:
上級将官が対象となる大鉄十字章と一般兵士にも広く授与される1級鉄十字章の間には大きな開きがあった。[[第一次世界大戦]]までは大鉄十字章と1級鉄十字章の間に位置する、将校を対象とした[[プール・ル・メリット勲章]]等の武功勲章が各領邦毎に制定されていたが、王制廃止に伴い廃止されていた。そのため、同様の位置づけの[[騎士鉄十字章]] (Ritterkreuz des Eisernen Kreuzes) が制定された。但し、それらの勲章と違い、騎士鉄十字勲章は授与対象者に階級の制限はない。
 
戦争の長期化に伴って、騎士鉄十字章には上位の柏葉付騎士鉄十字章 (Ritterkreuz des Eisernen Kreuzes mit Eichenlaub) 、柏葉・剣付騎士鉄十字章(Ritterkreuz des Eisernen Kreuzes mit Eichenlaub und Schwertern) 、柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章 (Ritterkreuz des Eisernen Kreuzes mit Eichenlaub, Schwertern und Brillanten) 、金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章 (Ritterkreuz des Eisernen Kreuzes mit goldenem Eichenlaub, Schwertern und Brillanten) が制定された。金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章の受章者は12人と定められていたが、授与されたのは[[ハンス・ウルリッヒ・ルーデル]]一人であった。
 
星章も制作されたが受章者はなく、戦後連合軍に接収され、[[陸軍士官学校 (アメリカ合衆国)|ウェストポイント陸軍士官学校]]の戦争記念館に所蔵されている。