「脊椎側彎症」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
13行目:
 
== 概要 ==
脊椎は、生理的弯曲といって体の側面から見ると前後にカーブしているが、正常な状態であれば正面あるいは背面から見るとまっすぐに伸びているのが正常
 
但し側方(横方向)に弯曲したり、脊椎がねじれている場合があり、これを脊椎側彎症または側彎症と呼ぶ。脊柱がねじれながら横に弯曲する側彎症、後方に凸に曲がる後彎、側彎と後彎が合併した後側弯症の3つに分けられる<ref name="sekitsui">[http://www.sekitsui.com/9specialist/sp001-html/#03 脊柱手術.com 慶友整形外科病院 副院長・慶友脊椎センター長斉藤正史]</ref>。痛みを伴うことは稀なため初期における発見は難しく、ある程度成長してしまってから気がつく場合が多い。肩やウェストの高さが左右で違うなどの外見上の問題の他、高度の弯曲になると、腰背部痛に加え[[胸]]の圧迫と変形による[[呼吸器]]障害・[[循環器]]障害など内臓にも影響を及ぼし、皮下脂肪型[[肥満]]の女児にも発生する。
 
日本では、[[乳幼児]]や[[学校]]の[[健康診断]]で[[脊柱検査]]が行われており、[[1980年]](昭和55年)年頃よりモアレ検査による検診が普及し、早期発見が可能になった。