「柳生俊則」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cat追加
編集の要約なし
3行目:
[[蝦夷地|蝦夷]][[松前藩]]主[[松前邦広]]の次男。正室は[[柳生俊峯]]の娘。子は[[柳生俊永]](次男)、[[柳生俊睦]](三男)。官位は従五位下、采女正、[[能登国|能登]]守、[[但馬国|但馬]]守。
 
松前で生まれる。通称は為次郎、采女。初名は賢広、満広、俊満。延享4年(1747年)1月15日、将軍[[徳川家重]]にお目見えする。[[宝暦]]3年([[1753年]])7月29日、先代藩主の俊峯の娘と結婚して婿養子となり、宝暦13年([[1763年]])の俊峯の死去により跡を継いだ。[[天明]]8年([[1788年]])、将軍・[[徳川家斉]]の剣術指南役を務めている。文化4年([[1807年]])8月5日、養嗣子の[[柳生俊豊|俊豊]]に家督を譲って隠居し、文化13年(1816年)6月5日に87歳で死去した。
[[ファイル:Hotokuji11s5s3200.jpg|thumb|220px|[[芳徳寺]]境内にある柳生一族の墓所。右端が俊則の墓]]
墓所は[[東京都]][[練馬区]]桜台の広徳寺と[[奈良県]][[奈良市]]柳生町の[[芳徳寺]]。