「呼吸器」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
序文を中心に加筆修正
42行目:
== 陸上の脊椎動物の呼吸器 ==
=== 哺乳類 ===
[[哺乳類]]では、外気から肺に取込まれた吸気に含まれる[[酸素]]は、肺胞で主に肺循環血液中の[[ヘモグロビン|血色素]]と結合する。反対に肺循環血液中に多く含まれる[[二酸化炭素]]が肺胞内に移動し呼気とともに対外に排出される。大気圧が1気圧の場合、ヒトでは肺胞酸素分圧は約100[[水銀柱ミリメートル|mmHg]]で、この値は正常なヒトでは運動時にもそれほど変らないといわれる。哺乳類では肺や気管支を収容している胸腔と胃や肝臓など腹部の臓器を収容している腹腔は横隔膜によって両者が完全に分離されている。吸気時にはこの横隔膜と外肋間筋が収縮して胸腔の体積を拡大し、呼気時にはこれらの筋肉(呼吸主働筋)が弛緩することによって、胸腔の体積が減少する。このような[[ピストン運動]]によって肺のガス交換が効率よく行われている。
 
=== 鳥類 ===