編集の要約なし
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
[[1987年]](昭和62年)、経営危機により三菱グループ入りした[[AKAI professional|赤井電機(AKAI)]]と部門統合し、合同ブランド[[A&D (オーディオ)|A&D]]を設立。ダイヤトーンブランドはスピーカーのみとなり、カセットデッキやDAT、CDプレーヤー、ミニコンポ等の製品はA&Dのブランドで赤井電機が開発・製造することになった。
[[1991年]](平成3年)のA&Dブランド消滅後もダイヤトーンの名前は残ったが、[[1998年]](平成10年)夏に発表・発売された
近年では自社製液晶テレビ [[リアル (三菱電機)|リアル]]のスピーカーに同ブランドの使用を再開。[[2006年]](平成18年)9月には車載用にも久々に同ブランドを復活させたスピーカー「DS-SA3」を、[[2008年]](平成20年)には[[Blu-ray Disc|ブルーレイディスク]]ドライブ内蔵HDDレコーダー「DVR-BZ200/100」を発表している。
|