「京都朝鮮学校公園占用抗議事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
前田淳 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
前田淳 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''京都朝鮮学校公園占用抗議事件'''(きょうとちょうせんがっこうこうえんせんようこうぎじけん)は、[[日本]]の[[右翼|右派系]][[市民団体]]「[[在日特権を許さない市民の会]]」(在特会)・「[[主権回復を目指す会]]」(主権会)・「[[チーム関西]]」に所属する活動家らが、[[京都朝鮮第一初級学校]](以下「初級学校」と表記)による[[勧進橋児童公園]]の不正占用に抗議するとして、[[2009年]]([[平成]]21年)[[12月4日]]に同校校門前で抗議街宣活動を行い、抗議者側が[[信用毀損罪・業務妨害罪#業務妨害罪|威力業務妨害罪]]、朝鮮学校側が[[都市公園法]][[違反]]に問われた事件。
 
[[安田浩一]]によると2009年までは特に地域住民から市への苦情などは寄せられていなかったとされるが{{Sfn|安田浩一|2012|p=110}}、[[SAPIO]]の2014年6月号の記事によると、朝鮮学校に占有されていたために公園に近づけない、朝鮮学校の人間に公園から追い出されたといった近隣複数の住民の証言があ<ref name="post7"/>2009年2月に[[阪神高速道路]]の延伸工事に伴って公園の面積が大幅に縮小されて以降は公園の使用に関するトラブルが増加し、事件前の2010年8月27日時点では公園の所の住民から朝鮮学校公園を校庭として使用していることについて京都市へ苦情が寄せられるようになっていたが確認できるいう<ref name="kyoudou0827"/>。抗議者側を批判する立場からは'''京都朝鮮学校襲撃事件'''と呼ばれる<ref>中村一成『ルポ 京都朝鮮学校襲撃事件』(岩波書店、2014)</ref>。
 
2014年まで、刑事・民事のいずれについても確定判決が下りており、初級学校側は、都市公園法違反により罰金10万円の略式命令を受け<ref name="kyotochisai"/>、在特会等は、構成員等が刑事事件として侮辱罪・威力業務妨害罪・器物損壊罪について執行猶予付の有罪判決を受けたほか<ref name="kyotochisai"/>、朝鮮学校側提訴の民事訴訟においては、朝鮮学校による一連の迷惑行為や近隣住民とのトラブルの存在が[[事実認定]]されたものの、「公園の不法占拠を糾弾するだけでなく、在日朝鮮人を劣悪な存在であるとして嫌悪・蔑視し」「公益を図る目的であったということはできない」<ref name="控訴審 判決文"/>として街宣の禁止と計1226万円3140円の賠償命令を受けた<ref name="kyotochisai"/>。なお、この事件は、[[公安調査庁]]が年次で発行している[[内外情勢の回顧と展望]](平成22年版)においても「排外主義を掲げ執拗な糾弾活動を展開する右派系グループ」として、コラム内で取り上げられている<ref name="kouan2011"/>。
 
== 事件に至るまでの経緯 ==
16行目:
 
=== 地域住民の苦情と在特会への抗議依頼 ===
[[安田浩一]]の[[ネットと愛国]]によれば、[[勧進橋児童公園]]の近隣に建つ[[マンション]]に事件の10年ほど前から住んでいる30代の[[サラリーマン|会社員]]の男性は、公園を使用する[[京都朝鮮第一初級学校|初級学校]]関係者がバザーなどの営利行為を続けていることや、焼肉パーティーの煙が自宅に流れてくること、行事のたびに公園周辺が違法駐車の車で一杯になること、公園で遊ぼうとした自分の子供が朝鮮学校の生徒に「じゃまだから出て行け」と脅される事件があったことなどから[[警察]]への取り締まりの依頼や、[[行政]]への解決指導を要請したが動いてもらえず、状況は全く変わらなかった。男性は過去に[[在日韓国・朝鮮人|在日朝鮮人]]集住地域で暮らしていた際、在日朝鮮人に嫌がらせを受けたことなどがあったために危険を感じ、自分で朝鮮学校に抗議に行くことも難しいと考え、今度は過激な行動を起こしてくれるような団体を[[インターネット]]で探し始めた。その際に在日朝鮮人に対する糾弾活動を盛んに行う[[在日特権を許さない市民の会|在特会]]の存在を知った男性は、公園不正使用の実態や公園内における[[駐車#駐車の禁止|違法駐車]][[車両]]の[[写真]]を[[電子メール|メール]]で送付し、初級学校への抗議を依頼した。
 
この男性は、事件後の安田の取材に対して「誰も住民のために動いてくれる機関がないなかで、在特会だけが立ち上がってくれたんです。」「自分以外にも在特会に感謝している住人はたくさんいると思いますよ。たしかに在特会は少し荒っぽいところがあるけれど、彼らの主張は僕らの心の叫びでもあるんです」と答えている{{Sfn|安田浩一|2012|pp=112-114}}。