「標準時」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m編集の要約なし
1行目:
'''標準時'''(ひょうじゅんじ、[[:{{lang-en:standard time|standard time]]}})とは、ある国または広い地域が共通で使う'''地方時'''をいう<ref>日本では本来の標準時のことを「地方標準時」と呼ぶことがある。これは日本では[[グリニッジ標準時|グリニッジ平均時]]を「グリニッジ標準時」と訳すことが多いので、「標準時」という言葉の概念の混乱が起きやすいためであと思われる。</ref>。<!--[[世界時]] (Universal Time) との混同を避けるため、'''地方標準時'''と呼ぶことがある。-->
 
地方時とはある地域・地点の時刻で、元来は[[平均太陽時]]であり、観測地点に依存し、[[経度]]の違いで1度あたり4分の時差が発生する。古くは、離れた都市はそれぞれの時刻を用い、同一の時刻に合わせることはなかった。これに対して標準時では、広い地域が共通の時刻を用いる。
 
標準時で用いる時刻は、現在は[[協定世界時]] (UTC) との差が1時間もしくは30分単位になる経度の地点の時刻を用いることが多い。その経度の選定は、国や地域が広がる経度の範囲の中心や、人口密度、都市の位置、その標準時が使われる地域間の時差などが考慮される。<!--[[協定世界時]] (UTC) との差が1時間もしくは30分単位になる地点の時刻を用いる。-->
 
共通の標準時を使う地域全体を[[時間帯_(標準時)|「'''標準時間帯'''」、「'''時間帯'''」、「'''等時帯'''」、「時刻帯」または「'''タイムゾーン(time zone)'''」]]といい、その地域の標準時を示す際にはUTCとの差で示すことが多い。また国によって[[夏時間]]が使われる。