「マレー半島」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎自然: 節追加
4行目:
 
もとは[[スンダ列島]]とともに[[大スンダ大陸]]を形成しており、その頃からの生物では、島嶼部からマレー半島にかけて生息しているような例が多い。
 
== 自然 ==
マレー半島は南北に細長い半島であり、北緯10度の[[クラ地峡]]から、北緯1度の[[タンジュン・ピアイ]]まで、約1,100km(700マイル)の長さを持つ。面積は約18万km<sup>2</sup>(7万平方マイル)<ref name="brit">{{cite book|chapterurl=http://www.gutenberg.org/files/42854/42854-h/42854-h.htm#ar121|chapter=Malay Peninsula|title=[[ブリタニカ百科事典第11版]]}}</ref>。最高峰は[[マレーシア]]中央部のタホン山で、標高2,187m。
 
== 構成国家 ==
17 ⟶ 20行目:
* [[太平洋戦争]]にて同半島に進入した日本軍が、わずか55日で進撃、攻略した[[マレー作戦]]の舞台である。
* [[マレー半島横断石油パイプライン]] - [[マラッカ海峡]]を通過せず、石油や天然ガスの安定供給をめざす。マレーシアが、同国北西部ケダ州から北東部クランタン州までの全長312キロメートルの石油パイプラインと、二つの製油所を建設する計画。2007年8月に着工の予定。なお、マレー半島最短横断ルートはタイの領土([[クラ地峡]])である。ほかに、中東からミャンマーを南下するパイプラインの計画もある。
 
== 脚注 ==
{{reflist}}
 
{{Authority control}}
{{coord|7|00|N|100|00|E|source:kolossus-ruwiki|display=title}}