「代名詞」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
9行目:
'''[[人称]]代名詞'''は話し手、受け手、および談話の中で指定された人や物を指す代名詞である。
 
一般に、話し手を指す'''[[一人称]]'''、受け手を指す'''[[二人称]]'''、それ以外の人(会話をしていない人)、物を指す'''[[三人称]]'''に分けられ、[[数 (文法)|数]]が区別されることが多い。一部の言語では、[[性 (文法)|性]]も区別する。また、一部の言語(例えば[[アイヌ語]])で、この三種類のどれとも文法的に異なる人称(一人称複数包括形、不特定の一般の人に関する表現など)を'''[[四人称]]'''と呼ぶことがある。[[フランス語]]では一般の人を表すのに三人称単数の代名詞 onが用いられるが、これは文脈に応じて一人称または二人称の意味で用いられることも多い。
 
敬意や社会的な遠近により代名詞を使い分けることがある。例えば[[ヨーロッパ]]の諸言語では、一般に聞き手を表す代名詞に[[親称]]と[[敬称]]の二つが有る。[[フランス語]]では二人称単数tuの代わりに二人称複数vousを敬称として用いる。[[ドイツ語]]では二人称単数duおよび二人称複数ihrの代わりに三人称複数Sieを用いる(最初の字を[[大文字]]にする)。英語はかつてフランス語と同じように、二人称複数のyouを二人称単数[[thou]]の代わりに用いたが、thouが廃れてしまった。