「パレット (輸送)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
軽快 (会話 | 投稿記録)
主題を理解しやすくする画像2枚挿入、チョットだけ語を変えてみる
1行目:
[[File:Warehouse md17.jpg|thumb|200px|品を載せて2段積みにされたパレット(写真左部)と20枚以上積まれた大量のパレット(写真右部)]]
[[ファイル:Wooden pallet with glove.jpg|right|thumb|200px|木製のパレット]]
[[File:FEMA - 37931 - Meals Ready to Eat being moved by fork lift in a Texas warehouse.jpg|thumb|200px|2段積みパレットの運搬]]
'''パレット'''(pallet)は、[[物流]]に用いる、荷物を載せるための荷役台。もっとも代表的な平パレットの他に、ボックスパレット、シートパレットなどの多くの種類が存在する。
 
[[工場]]や[[貨物自動車|トラック]]、[[コンテナ]]、[[倉庫]]などでの荷役作業を扱いやすくするためのもので、一般的なパレットであれば、運搬の際には台上に荷物を載せ、穴になった部分パレットの脚と脚の間に[[フォークリフト]]や[[ハンドリフト]]の爪を差し込んで持ち上げる。造りのしっかりしたパレットであれば、荷物をはい付けた状態で2段、3段と重ねたり、[[パレットラック]]などの保管設備に格納したりすることができる。材質は[[木材]]でできたものが多いが、湿気などに強い[[合成樹脂]]製も多くなっている。
 
== 主なサイズ ==
21 ⟶ 22行目:
 
=== 木製パレット ===
[[ファイル:Wooden pallet with glove.jpg|right|thumb|200px|木製のパレット]]
古い伝統を持つパレットであり、十分な強度や耐荷重量を持ち、生産・廃棄にかかるコストが低いといった総合的なバランスの良さから今日でも広く使われている。特に、一部が破損した場合においても修理が容易である点は他の材質にない大きな長所である。しかし、その反面[[湿気]]には弱く、[[湿度]]の高すぎる環境では変形したり朽ちてしまう可能性がある。木材資源としてリサイクルすることもできるが、[[防腐剤]]が使われていることがあるため、一部の国では焼却処分(燃料としての[[リサイクル]]を含む)が禁止されている。