「ピアノ曲」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
YURRY (会話 | 投稿記録)
== 主な作曲家と作品 == (ソナタについては、ピアノソナタの項を参照のこと) 特に広く知られた作品を作曲家の生年順に並べてある。なお、独奏曲以外の作品も含む。 * 1756年 [[ヴォ...
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
2行目:
'''ピアノ曲'''(ピアノきょく)は、[[ピアノ]]で[[演奏]]するために作られた曲をいう。
 
ピアノの[[音色]]は、古今、多くの[[作曲家]]の心を捉え、数々の楽曲が作られてきた。ピアノの優れた曲を多数残しているクラシックの大作曲家は、[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|モーツァルト]]、[[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン|ベートーヴェン]]、[[フランツ・シューベルト|シューベルト]]、[[フェリックス・メンデルスゾーン|メンデルスゾーン]]、[[フレデリック・ショパン|ショパン]]、[[ロベルト・シューマン|シューマン]]、[[フランツ・リスト|リスト]]、[[ヨハネス・ブラームス|ブラームス]]、[[ガブリエル・フォーレ|フォーレ]]、[[クロード・ドビュッシー|ドビュッシー]]、[[ピョートル・チャイコフスキー|チャイコフスキー]]、[[セルゲイ・ラフマニノフ|ラフマニノフ]]などである。とりわけ、ショパンはピアノの詩人、と呼ばれているように、和音1つとっても、その響きが考えつくされた、もっともよく響く[[和音]]が選ばれている。
 
== 主な作曲家と作品 ==
14行目:
* 1809年 [[フェリックス・メンデルスゾーン|メンデルスゾーン]] - [[無言歌集 (メンデルスゾーン)|無言歌]](「春の声」など)、[[厳格な変奏曲]]
* 1810年 [[ロベルト・シューマン|シューマン]] - [[謝肉祭 (シューマン)|謝肉祭]]、[[クライスレリアーナ]]、[[幻想曲 (シューマン)|幻想曲]]、[[子供の情景]](「トロイメライ」など)、[[森の情景]](「予言の鳥」など)
* 1810年 [[フレデリック・ショパン|ショパン]] - [[ワルツ第6番 (ショパン)|小犬のワルツ]]、[[英雄ポロネーズ]]、[[幻想ポロネーズ]]、[[幻想即興曲]]、[[前奏曲 (ショパン)|24の前奏曲]](「雨だれ」など)、[[練習曲 (ショパン)|練習曲]](「[[練習曲Op.10-3 (ショパン)|別れの曲]]」、「[[練習曲Op.10-12 (ショパン)|革命のエチュード]]」など)
* 1811年 [[フランツ・リスト|リスト]] - [[パガニーニによる大練習曲]](「[[ラ・カンパネッラ]]」など)、[[愛の夢]]、[[超絶技巧練習曲]]([[マゼッパ_(リスト)|マゼッパ]]など)、[[ハンガリー狂詩曲]]、[[3つの演奏会用練習曲]](「ため息」など)、[[巡礼の年]](「ダンテを読んで」「エステ荘の噴水」など)、[[コンソレーション (リスト)|コンソレーション]]、[[メフィスト・ワルツ]]
* 1813年 [[シャルル=ヴァランタン・アルカン|アルカン]] - [[鉄道 (アルカンの作品)|鉄道]]、[[長調による12の練習曲]]、[[短調による12の練習曲]]