39,703
回編集
(→挽肉の種類) |
m (リンク修正。文中のリンクがあれば十分なので{{seealso}}とる) |
||
== 歴史 ==
挽肉を利用した料理の歴史としては、東京の洋食店が「ミンスミートカツレツ」として売り出したと記録されている。のちにこれは「[[メンチカツ]]」と呼ばれるようになった。メンチカツやメンチコロッケは単に「メンチ」とも呼ばれる。ただし、ひき肉を使用した[[コロッケ]]であっても「メンチ」とは呼ばないこともあるが、その境界線は定かではない<ref>[http://portal.nifty.com/kiji/120320154400_1.htm コロッケとメンチの境界を探る]</ref>。
== 挽肉の種類 ==
* メンチ[[コロッケ]]
* [[魚肉練り製品]] - すり身を原料にした食品
* [[
* [[メット (肉)]] - ドイツの生挽肉食品
{{デフォルトソート:ひきにく}}
|
回編集