「ジャンケン娘」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎解説: 加筆
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎解説: 訂正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
33行目:
当時としては珍しいカラー映画であったが、オープニングとエンディングで、リーダーで「中立派」<ref name="a">『昭和歌謡映画館』 146頁。</ref>のひばりは黄、三枚目で「情熱派」<ref name="a"/>のチエミは赤、「ウエットで薄幸」<ref name="a"/>であるいづみは青の衣装を身に着けることで、3人の人物像がわかりやすく表現されている。
 
当時、世間から注目を集めていた3人は多忙なスケジュールを抱え、所属事務所もファンの傾向も異なることから、共演は困難とされていた<ref>『江利チエミ物語』 110-111頁。</ref>。しかし、3人の共演が注目を集めて大ヒットしたことにより、3人の共演映画として[[1956年]]には『[[ロマンス娘]]』が、[[1957年]]には『[[大当り三色娘]]』が、[[1964年]]には『[[ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば]]』が公開された。さらに[[団令子]]、[[重山規子]]、[[中島そのみ]]の3人が登場する『大学のお姐ちゃん』を始めとする「お姐ちゃん」シリーズが制作され、東宝の女性トリオ映画が引き継がれることとなった<ref>『日本映画史研究(2) 東宝映画50年のあゆみ(2)』 36頁。</ref>。尚、劇中に[[明治製菓]]の商品が幾度か映し出される事から、同社が[[スポンサー]]で有る事が伺える。主題歌は「ひばり・チエミ・いずみ3人娘ボックス」と「雪村いづみゴールデンベストアーリーデイズ」に映画用の音源が収録された。
 
== あらすじ ==