「キャスリング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tribot (会話 | 投稿記録)
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: </br> → <br />,<br clear="all"/> → {{clear}}∵Tag with incorrect syntax: Check Wikipedia #2
23行目:
| ●:クイーンサイド   ○:キングサイド
}}
*[[チェスボード]]の左側は'''クイーンサイド'''、右側は'''キングサイド'''と呼ばれている。</br />(右図のように、白から見た場合を指す。)
*白黒あわせて合計4つの場所で、チェスのキャスリングは行われる。
<br {{clear="all"/>}}
{{Chess diagram
|tright
44行目:
*あまりに早い段階でのキャスリングは、一概に良いとは言えない。敵の攻撃目標になり、かえって危険になる場合も多い。
*左右どちらでもキャスリングできるような形にして、敵の戦型を見てからキャスリングを決めるのも一つの手である。
<br {{clear="all"/>}}
 
 
64行目:
 
::記号: '''0-0-0'''(ゼロ-ゼロ-ゼロ)<br />または'''O-O-O'''(オウ-オウ-オウ)
<br {{clear="all"/>}}
 
== キャスリングに必要な条件 ==
91行目:
:特にキングを動かすと、そのゲーム中は両側ともキャスリングできなくなる。
:キャスリングに関係ない側のルークは、どんなに動かしてもキャスリングは可能。
<br {{clear="all"/>}}
 
{| style="float:right"
113行目:
:どちらの側のキャスリングも、駒を飛び越えて行う事はできない。
:邪魔をしている駒をランクから移動させると、キャスリングは可能になる。
<br {{clear="all"/>}}
 
{| style="float:right"
136行目:
:この場合一旦チェックを防げば、(防いでいる間に)キャスリングする事は可能である。
:また、チェックの制約はキングだけである。ルークは攻撃されていても特に問題ない。
<br {{clear="all"/>}}
 
{| style="float:right"
160行目:
:この場合も敵駒の筋を一旦解消すれば、その間にキャスリングは可能である。
:ルークが通過するマスは対象にならない<ref>白ならクイーンサイドのb1、黒ならクイーンサイドのb8の事。</ref>。
<br {{clear="all"/>}}
 
;5.その他の注意点
260行目:
|}
'''白のキングサイド・キャスリングの一例'''
<br {{clear="all"/>}}
{| style="float:right"
|-
293行目:
|}
'''白のクイーンサイド・キャスリングの一例'''
<br {{clear="all"/>}}
{| style="float:right"
|-
326行目:
|}
'''黒のキングサイド・キャスリングの一例'''
<br {{clear="all"/>}}
{| style="float:right"
|-
359行目:
|}
'''黒のクイーンサイド・キャスリングの一例'''
<br {{clear="all"/>}}
== キャスリングに関係した用語 ==
{| style="float:right"
383行目:
* [[シシリアン・ディフェンス]]の[[ドラゴン・ヴァリエーション]]など、よく知られたオープニングも多数存在する。
* オポジット・キャスリングをした後で、相手のキングの頭にポーンを繰り出す攻撃もある。これは「ポーン・ストーム (Pawn storm) 」と呼ばれている。
<br {{clear="all"/>}}
{| style="float:right"
|-
408行目:
 
(例:1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Nf6 4. Nc3 Nxe4 5. Bxf7+ Kxf7 6. Nxe4 Be7 7. 0-0 Rf8 8. d4 exd4 9. Nxd4 Kg8 右図)
<br {{clear="all"/>}}
 
== 注釈 ==