「朝日町 (富山県)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Elite685 (会話 | 投稿記録)
→‎農林水産業: リンク先整理
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Elite685 (会話 | 投稿記録)
→‎地元名産品: 文章の整理
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
321行目:
 
==地元名産品==
*[[ばたばた茶]] - 日本では珍しい発酵茶である[[黒茶]]を[[五郎八茶碗]]に注ぎ、二本合わせの茶せんを用いて茶をあわ立てて飲む伝統的な風習(コーヒーでいう、「[[カプチーノ]]」の様に碗内表面をあわ立たせる)が朝日町蛭谷地区を中心にある。仏事、寄り合い時などを中心としてばたばた茶の喫茶が催されるが、あわ立てに塩を混ぜる場合があり、さらには漬物を併せて食する場合もあることから、珍しい喫茶の方法形態が見られる。同地区には「バタバタ茶伝承館」があり、古くから伝わるばたばた茶の伝承・普及促進、交流の場の創出、地域の振興が図られている。
*[[たら汁]] - 地元の漁師料理がルーツとされる郷土食。[[スケトウダラ]]をぶつ切りにし、鱗、尾を除く頭部から胴体までの全身を鍋に入れて味噌で煮込み、生じるアクを取り除いてから食する。身が淡泊な味わいである一方、キモ(肝臓)の部分は深みのある、濃厚でまろやかな味わいある。特に冬季は白子(精巣)と真子(卵巣)が成熟していることから旨味が濃厚となり、また、体が温まりやすい。ネギの他にゴボウも入れて食することが多いがもあり、ネギの香味とゴボウの素朴で繊維質な味わいが、タラと味噌の混和した味の風味を引き締めて芳醇な旨味を際立たせる。現在[[日本海]]のスケトウダラは過去に比べ、漁獲量が激減していることから、地元以外の北海道などからのスケトウダラを用いる場合が多い。国道8号沿いの宮崎、境地区のドライブインや民宿などで食事することができる。
 
==出身有名人==