「杉本良吉」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
海ボチャン (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|演出家の杉本良吉|裁判官の杉本良吉|杉本良吉 (裁判官)}}
'''杉本 良吉'''(すぎもと りょうきち、[[1907年]][[2月9日]] - [[1939年]][[10月20日]])は、日本の[[演出家]]。本名は'''吉田好正'''。女優の[[岡田嘉子]]と[[ロシアソ連]]に[[亡命]]し、スパイ容疑で[[銃殺刑]]に処せられた。
 
== 人物・来歴==
[[東京]]生まれ。[[東京都立日比谷高等学校|東京府立第一中学校]]卒業。1924年4月 [[北海道大学|北海道帝国大学]]農学部予科に入学するも中退、1925年4月 [[早稲田大学]][[文学部]]露文科に入学するも同じく中退。
 
1927年から[[前衛座]]などのプロレタリア演劇の演出に当たる。同年、知り合いのロシア人の家で[[ダンスホール]]に勤める[[杉山智恵子]]と知り合い、のちに結婚する。1935年[[新協劇団]]に入り、1937年『北東の風』([[久板栄二郎]])などを演出する。病身の妻がいたにもかかわらず、1936年(昭和11年)8月、演出した舞台の[[俳優|女優]]・[[岡田嘉子]]と激しい恋におちる。
 
1937年(昭和12年)[[日中戦争]]開戦。[[日本共産党]]員である杉本は執行猶予中で、召集令状を受ければ刑務所に送られるであろう事を恐れ、ソ連への亡命を決意。妻を置いて1937年(昭和12年)暮れの12月27日、岡田嘉子と[[上野駅]]を出発。北海道を経て翌1938年(昭和13年)1月3日、2人は厳冬の地吹雪の中、樺太国境を超えてソ連に越境する。この件について、のちに[[宮本顕治]]が、1932年に[[今村恒夫]]と杉本を[[コミンテルン]]との連絡のためにソ連へ派遣しようという計画があり、二人は[[小樽]]まで行ったが、船がうまく調達できずに引き返したことがあったと語っている。<ref>「小林多喜二とその戦友たち」(『[[文化評論]]』1973年5月号)</ref>。杉本はソ連在住だった演出家の[[佐野碩]]や[[土方与志]]を頼るつもりであったといわれる。だが佐野と土方の二人は前年の8月に[[大粛清]]に巻き込まれて国外追放処分になっていたが、杉本はそれを知らなかった。この点について、[[千田是也]]は「自分たちの[[新築地劇団]]のグループは前年9月にその事実を知っていたが、当時新築地劇団と演劇理論などで対立していた[[新協劇団]]の杉本はこの事実を知らなかった」と後に述懐している[http://homepage3.nifty.com/katote/MADO.html]。
 
この一件は、駆落ち事件として連日新聞に報じられ日本中を驚かせた。しかし不法入国した二人にソ連の現実は厳しく、入国後わずか3日目で岡田は杉本と離された。時は[[大粛清]]の只中であり、杉本と岡田は[[スパイ]]として捕らえられ、GPU([[GPU]](後の[[ KGB)KGB]])の取調べを経て、別々の独房に入れられ2人はその後二度と会う事は無かった。日本を潜在的脅威と見ていた当時のソ連当局は、思想信条に関わらず彼らにスパイの疑いを着せたのである。
 
杉本は、ソ連当局の[[拷問]]を伴った取り調べに「自分は[[フセヴォロド・メイエルホリド|メイエルホリド]]に会いに来たスパイで、メイエルホリドの助手である佐野もスパイである」という虚偽の供述を強要された。杉本は後の[[軍事法廷]]ではこの供述を虚偽と語り、「そのような嘘をついたことを恥ずかしく思う」と述べた(武田、2000年および下記外部リンク参照)が、スパイ容疑で[[1939年]]に[[銃殺刑]]に処せられた。
 
ソ連崩壊後に明らかにされたメイエルホリドの供述調書では佐野の名前は頻出するが、杉本(本名である吉田)の名前はほとんど出ておらず、起訴状にもスパイ容疑を「裏付ける」供述者4人の1人として記されているに過ぎない。この点に関してメイエルホリド研究者の[[武田清]]は「杉本の強制自白がメイエルホリド粛清の口実になった」という[[名越健郎]]の見解を否定し、メイエルホリドが粛清の対象であることは何年も前から[[ヨシフ・スターリン|スターリン]]の方針であり、たまたま日ソ関係が最悪の時期に密入国してメイエルホリドや彼と結びつく佐野の名前を口にした杉本がその「最後の仕上げに利用されただけ」だと記している<ref>武田、2000年</ref>。
 
[[1959年]]名誉回復。しかし[[銃殺]]されたことは長らく[[日本]]では知られておらず、病死とされてきた。[[グラスノスチ]]の進行の結果、ようやく知られるようになった<!---日本に紹介されたのは1990年の『月刊Asahi』でソ連崩壊前--->。ただし、岡田嘉子が1972年の日本への「里帰り」以前にこの事実を知っていたのは確実であると、岡田の没後に現地で調査・取材をおこなったテレビディレクターの[[今野勉]]は述べている<ref>朝日新聞be編集グループ『またまたサザエさんをさがして』朝日新聞社、2007年、p136</ref>。