メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「クコ」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
クコ
(編集)
2016年9月13日 (火) 08:10時点における版
39 バイト除去
、
4 年前
編集の要約なし
2016年9月13日 (火) 02:11時点における版
(
編集
)
222.230.131.5
(
会話
)
← 古い編集
2016年9月13日 (火) 08:10時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Wabisuke
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
}}
'''クコ'''(枸杞、学名:''[[w:Lycium chinense|Lycium chinense]]'')は、
東アジア(
[[中国]]
~[[日本]])
原産の[[ナス科]]の落葉[[低木]]。食用や薬用に利用される。
[[日本]]や[[朝鮮半島]]、[[台湾]]、
[[北アメリカ]]などにも移入され、分布を広げてい
る[[外来種]]でもあ
る。別名:ウルフベリー、ゴジベリー。
== 特徴 ==
Wabisuke
102
回編集