削除された内容 追加された内容
Beijing de xing (会話) による ID:61227908 の版を取り消し 出典なし、特定地域に偏った過剰な宣伝行為。
23行目:
|特記事項 = 面積には[[北方地域]]5,036.14km²を含む
}}
'''北海道'''(ほっかいどう)は、[[日本]]の北部に位置する[[島]]である<ref>'''[[島国]]''' ('''[[領土]]'''がすべて'''[[島]]'''から成る国)である'''[[日本]]'''を構成する'''6,852'''の'''[[島]]'''に対する『'''[[国土交通省]]'''』による区分け ⇒ '''6,852島'''('''[[本土]]5島'''・'''[[離島]]6,847島''')。&lt;出典&gt;『'''国土交通省'''』サイト 離島振興課 離島とは(島の基礎知識)[http://www.mlit.go.jp/crd/chirit/ritoutoha.html] 2009年11月27日閲覧。 ただし'''[[島]]'''について地理学上はこのような分類・区分けはない。</ref><ref name="10islands"> 【参考】 '''日本の[[島]]の面積順に上位10島''' ⇒ [[本州]]、'''北海道'''、[[九州]]、[[四国]]、[[択捉島]]、[[国後島]]、[[沖縄本島]]、[[佐渡島]]、[[奄美大島]]、[[対馬]]。
[出典] [[国立天文台]] (編)'''[[理科年表]]''' 平成19年版 P565、ISBN 4621077635。</ref>。また、同島および付随する島を[[管轄]]する[[地方公共団体]]([[都道府県|道]])である。[[島]]としての北海道は、[[日本列島]]を構成する主要4島の一つである。地方公共団体としての北海道は、47都道府県中、唯一の「[[都道府県|道]]」で、[[道庁所在地]]は[[札幌市]]である。都道府県魅力度ランキングでは2016年度も1位に輝き、これで8年連続1位となった<ref>http://uub.jp/pdr/s/m.html</ref><ref>http://tabetainjya.com/archives/news/_2015_25/</ref>。
 
977行目:
: 製造業は、食料品生産の割合が高く、製造品出荷額の約3割を占める。ほか石油・石炭製品、鉄鋼製品、パルプ・紙製品が多い。道内6圏域の中では道央圏が出荷額の6割、事業所数・従業員数の5割を占める。市町村別では道央圏の室蘭市と苫小牧市の2市で計35パーセントを占め、続いて札幌市が第3位 (7.9%) を占める。第4位の釧路市は札幌市の半分強 (4.1%) を占める<ref name="22kougyou">{{PDFlink|[http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/010cmn/10_outline3.pdf 平成22年工業統計調査結果]}} 北海道庁</ref>。
: 北海道の工業は明治期に札幌で1876年に開拓使麦酒醸造所、函館で1896年(明治29年)函館船渠株式会社 造船、釧路で1901年(明治34年)[[前田製紙]]、室蘭で1909年(明治42年)製鉄所が開業したのが始まりである。
: 現在北海道の食品加工業は札幌市をはじめ各地に点在している。製紙・パルプは釧路市(王子マテリア釧路工場は国内最大の工場)、苫小牧市で発達している。製鉄は[[室蘭市]]に、また石油化学コンビナートが苫小牧市、室蘭市にある。国際バルク戦略港湾に隣接し飼料肥料コンビナートが釧路市にある。臨空工業都市として[[千歳市]]が挙げられる。自動車部品製造も苫小牧市で発達している。
; 建設業
: [[明治]]以降の北海道は国策による開拓と開発が積極的に行われ、建設業は[[公共事業]]に大きく依存して発展を遂げた。現在でも北海道は公共事業への依存度が高く、北海道の基幹産業の一つである<ref name="19keizaisangyou">{{PDFlink|[http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/ksk/sng/02/H19doukou05.pdf 北海道総合政策部経済調査課「平成19年版北海道経済・産業の動向」]}}</ref>。
994行目:
=== 第三次産業 ===
; 観光関連産業
: 観光立国ショーケースとして釧路市が指定されている。
: 海外からの観光客が増加していることから、2011年度以降、訪日外国人旅行者の受入環境整備に係る戦略拠点・地方拠点が[[観光庁]]によって選定されている。道内の戦略拠点は札幌、函館、登別の3地点、地方拠点は釧路・弟子屈の1地点である<ref>[http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000046.html 観光庁報道発表 訪日外国人旅行者の受入環境整備に係る戦略拠点・地方拠点の選定を行いました]</ref>。
 
1,034 ⟶ 1,033行目:
* [[室蘭港]](東日本最大の重量貨物取扱港)
; 重要港湾・[[重点港湾]]
* [[釧路港]] ([[国際バルク戦略港湾]]、特定貨物輸入拠点港湾、臨海部産業エリア形成促進港)北海道最長の埠頭延長となる北海道最大規模の国際貿易港
* [[函館港]]
* [[石狩湾新港]]