「チキンライス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎調理: 脱線した個所を直す
8行目:
基本的な作り方は[[フライパン]]に油をひき、鶏肉を入れて色が変わるまで炒め、その他の具を入れてしばらくしたら、炊いた米飯を入れる。[[塩]]や[[コショウ|こしょう]]などで味付けし、最後にあらかじめ炒めて水分を飛ばしたトマトケチャップを加えて炒める方法であるが、他の調理法もある(後述)。
 
チキンライスは大正時代には'''チッケンライス'''と呼ばれ、鶏肉、人参、玉ねぎを炒め、研がずにぬかを落とした米をバターで炒め、最後に釜に材料を全て入れ、鶏ガラスープなどで炊いた、西洋風の炊き込みご飯であり、ケチャップを使用していないため赤くはなかった。ケチャップ味になるのは大正末期から昭和に入ってからとされている。チッケンライスは、主に教会でクリスマスに開かれる「クリスマス慈善会(現在のクリスマス会)」で、貧しい家庭の子供や孤児におむすびにして振舞われた。クリスマスの知識を参考にしたボランティア・スタッフにより、西洋的で栄養価が高く西洋風なも大人数子供たちが大人数でもたくさん食べられるものを、との理由で供された。
 
名門洋食店として知られる、東京の[[資生堂パーラー]]のチキンライスはトマトケチャップを使用せず、鶏肉と玉葱、マッシュルームを[[トマトソース]]で煮込んだものを米飯と炒め合わせてつくる<ref>{{Cite web|url = http://parlour.shiseido.co.jp/restaurants/traditionalmenu/chickenrice.html|title = チキンライス│伝統的メニュー|publisher = [[資生堂パーラー]]|accessdate = 2013-02-27}}</ref>。