「十円硬貨」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
112.138.54.232 (会話) による ID:60369831 の版を取り消し
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
60行目:
十円硬貨は[[銅]]と[[スズ]]の[[合金]]である[[青銅]]製だが、スズの割合は少なく純銅に近い。
 
十円硬貨は[[ソース (調味料)|ソース]]や[[タバスコ]]、[[酢]]、[[醤油]]、[[レモン]]汁、[[洗剤|酸性洗剤]]等に浸すと、表面の金属酸化物や汚れが溶出したり脱落したりして一見未使用硬貨のような光沢を放つ。古い十円硬貨をピカピカにするという遊びもあるが、'''このような処理を行うと硬貨の[[酸化]]を早めたり、[[緑青]]を発生させたり、[[質量]]を減らしたりすることになるため、硬貨を劣化させてしまう'''。収集的価値を重んじる場合、硬貨にこれらの処理を施すことは[[禁忌]]とされる(古銭価値が激減する)。
 
また、[[2006年]]に[[日本銅センター]]が行った実験で、十円硬貨に含まれる銅イオンの[[殺虫剤|殺虫効果]]が確認された。水たまりに十円硬貨を入れておくと[[ボウフラ]]が発生しなくなるというのは、銅イオンの溶出によるものと思われる。なるべく新しい硬貨を使う方が良いといわれるが、銅イオンの溶出により硬貨は腐食することになる。