「リトナビル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎副作用: 添付文書改訂
69行目:
 
==副作用==
リトナビル単剤で特に注意すべき副作用は、錯乱、痙攣発作、脱水、高血糖、糖尿病、肝炎、肝不全、過敏症、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、出血傾向(発現率:15.5%)である<ref name="pi_1">{{cite web |url=http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250011F1024_2_036250011F1024_2_05/ |title=ノービア錠100mg 添付文書 |dateaccessdate=20142016-10 11-06|accessdatedate=20152016-09-0208|publisher=}}</ref>。また、5%以上に発現する副作用として、悪心(47<ref>{{Cite web|url=http://www.5%)、下痢(44info.9%)、嘔吐(23pmda.6%)、腹痛(11.6%)、消化不良(9.4%)、食欲不振(8.9%)、異常感覚(21.5%)、頭痛(15go.5%)、眩暈(9.3%)、傾眠(5.1%)、口周囲感覚異常(26.6%)、味覚倒錯(11.4%)、知覚過敏(5.1%)、無力症(22.3%)、咽頭炎(9.8%)、発疹(7.6%)、血管拡張(8.8%)が有るjp/go/pack/6250011S1030_2_05/|title=ノービア内用液8% 添付文書|accessdate=2016-11-06|date=2016-08|publisher=}}</ref>
 
また、5%以上に発現する副作用として、悪心(47.5%)、下痢(44.9%)、嘔吐(23.6%)、腹痛(11.6%)、消化不良(9.4%)、食欲不振(8.9%)、異常感覚(21.5%)、頭痛(15.5%)、眩暈(9.3%)、傾眠(5.1%)、口周囲感覚異常(26.6%)、味覚倒錯(11.4%)、知覚過敏(5.1%)、無力症(22.3%)、咽頭炎(9.8%)、発疹(7.6%)、血管拡張(8.8%)が有る。
ロピナビル・リトナビル配合剤では重大な副作用として膵炎、徐脈性不整脈が追加される<ref name=pi_2>{{cite web |url=http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250101F1037_2_03/ |title=カレトラ配合錠 添付文書 |date=2014-10 |accessdate=2015-09-02}}</ref>。
 
ロピナビル・リトナビル配合剤では重大な副作用として膵炎、徐脈性不整脈が追加される<ref name="pi_2">{{cite web |url=http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250101F1037_2_036250101F1037_2_05/ |title=カレトラ配合錠 添付文書 |accessdate=2016-11-06|date=20142016-1008|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250101S1035_2_05/|title=カレトラ配合内用液 添付文書|accessdate=20152016-0911-0206|date=2016-08|publisher=}}</ref>。
 
[[高血糖症]]は脂肪細胞及び筋細胞に於けるリトナビルの直接的[[グルコーストランスポーター#.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9I|GLUT4]]阻害作用に因ると思われる<ref>{{cite web |url=http://www.news-medical.net/news/20101123/HIV-drugs-lead-to-insulin-resistance.aspx |title=HIV drugs lead to insulin resistance |publisher=NEWS Medical |date=2010-11-23 |accessdate=2015-09-02}}</ref>。この作用は[[インスリン抵抗性]]を生じ、[[糖尿病#2.E5.9E.8B.E7.B3.96.E5.B0.BF.E7.97.85|2型糖尿病]]の原因となる。