「ヨーゼフ・ホフマン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
21行目:
 
== 概要 ==
[[チェコ]]のピルニッツ([[ブルトニツェ]])の生まれ。[[ブリュン]]の国立工芸学校に学び、卒業後は、[[ヴュルツブルク]]の軍事施設建設局に勤めた。その後、[[ウィーン]]の美術学校([[造形芸ウィーン美術アカデミー]])に進学し、カール・フォン・ハーゼナウアーと[[オットー・ワーグナー]]の下で研鑽を積んだ。ワーグナーの仕事場で[[ヨゼフ・マリア・オルブリッヒ]]の知己を得て、後に[[グスタフ・クリムト|クリムト]]、オルブリッヒらとともにウィーン分離派を立ち上げた(1897年)。[[セセッション館]](分離派会館、1898年)の内装も行い、中心メンバーの一人として活躍したが、1905年に分離派を脱退した。
 
1899年以降、37年にわたってウィーン芸術工芸学校で教鞭をとった。1903年、銀行家フリッツ・ヴェルンドルファーやデザイナー[[コロマン・モーザー]]と共に[[ウィーン工房]]を設立。ここで彼は多くの作品の構想を描いている。1906年、自ら手がける初めての大作「プーカースドルフのサナトリウム」を建てた。
 
オーストリアで登山鉄道を運営していたオーストリア、ベルギーの合弁の鉄道会社の顧問アドルフ・ストックレーと知り合い、この出会いから、[[ブリュッセル]]の別邸([[ストックレー邸]])の設計を依頼され、その建築に当たる(1905-1911年)。これは、直線的な装飾を用いたウィーン分離派の特徴が表れており、建築史上に残る彼の代表作となった。ホフマン及びウィーン工房が装飾、家具、食器、庭園までをデザインし、[[グスタフ・クリムト|クリムト]]が食堂の壁画を描いたことでも知られる。