削除された内容 追加された内容
P906i (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
無形文化遺産登録について
4行目:
 
== 解説 ==
能という語は、元々特定の芸能をさすものではなく、[[物真似]]や[[滑稽]]芸でない[[芸能]]でストーリーのあるもののことを全般に指す語であり、猿楽以外にもこれが用いられていたが、猿楽が盛んになるとともにほとんど猿楽の能の略称となった<ref>[http://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails.asp?register_id=303&item_id=102 国指定文化財等データベース - 重要無形文化財 能楽]</ref>。そして[[1881年]]([[明治]]14年)[[能楽社]]の設立を機に猿楽を能楽と改称したため能楽の能を指す語となったものであり、能楽のうち超自然的なものを題材とした[[歌舞]]劇のことで比較的高尚なものである<ref>実世界に題材を求めた世俗的な科白劇が狂言</ref>。往々にして「能楽」と「能」を同義に用いたりする向きもあるが、誤りである<ref>『新版 能・狂言事典』、310頁</ref>。「能楽」については2008年にユネスコの[[無形文化遺産]]に登録された。<ref>[http://www.unesco.org/culture/ich/fr/RL/00012 Le théâtre Nôgaku]</ref>
 
== 主な曲目 ==