3
回編集
[[永禄]]11年([[1568年]])、[[織田信長]]に擁されて上洛した[[足利義昭]]の下へ別所一門を率いて馳せ参じるなど、信長との協調路線を採っていた頃の別所氏では、その外交を担当していた。しかしその間、信長と[[豊臣秀吉|羽柴秀吉]]を快く思っていなかった吉親とは折り合いが悪かった。そして総領の長治が信長に反逆([[三木合戦]])すると、これに反対して自ら浪人となった。
天正13年([[1585年]])、秀吉によって[[但馬
[[福島正則]]の姉を娶り、その子・[[福島正之|正之]]は正則の養嗣子(後に廃嫡)となっている。
|
回編集