「ティレル・001」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
後継を追加
en:Tyrrell 001 2016年7月11日 (月) 17:16 から加筆
35行目:
| ファステストラップ = 0
}}
'''ティレル・001''' ('''Tyrrell 001''') は、[[ティレル]]が[[{{f1|1970}}[[F1世界選手権]]参戦用に開発したF1マシン。チームが開発した初のオリジナルマシンであった。設計は[[デレック・ガードナー]]。001は5戦に参戦、4戦でリタイアし、1戦で2位に入賞した
 
==レース戦績==
{{F1|1970}}シーズン、チームは[[マーチ・701]]で参戦していたが、第11戦の[[1970年カナダグランプリ|カナダ]]で本車が投入された。[[ジャッキー・スチュワート]]がドライブし、いきなり[[ポールポジション]]を獲得したが、レースではリタイアとなる。続く2戦もリタイアとなり、ポイントを獲得することはできなかった。
[[File:1970 Tyrrell-Cosworth 001 Cockpit - Flickr - edvvc.jpg|thumb|left|ティレル・001のコックピット]]
チームオーナーの[[ケン・ティレル]]は1970年シーズンに使用した[[マーチ・701]]に失望し、オリジナルシャシーの製作を決心した。彼は[[デレック・ガードナー]]をデザイナーとして採用し、自宅で秘密裏に設計を行わせた<ref>{{cite web|last=Widdows|first=Rob|title=The Best Kept Secrets|url=http://www.motorsportmagazine.com/archive/article/september-2008/73/best-kept-secrets|work=[[Motor Sport (magazine)|''Motor Sport'']] magazine archive|date=September 2008|page=73|accessdate=30 August 2015}}</ref>。計画は「スペシャル・プロジェクト」の頭文字を取って「SP」と呼ばれ、ティレルは22,000ポンド以上の自己資金を費やした。完成したマシンは[[オウルトン・パーク]]で行われたノンタイトル戦でデビューしたが、リタイアとなった、第11戦の[[1970年カナダグランプリ|カナダグランプリ]]で[[ジャッキー・スチュワート]]いきなり[[ポールポジション]]を獲得したが、アクセルの故障でリタイアした<ref name="ReferenceA">{{cite book|last=Small|first=Steve|title=The Guinness Complete Grand Prix Who's Who|publisher=Guinness|date=1994|page=361|isbn=0851127029}}</ref><ref>{{cite web|url=http://www.grandprix.com/gpe/rr195.html |title=Grand Prix results, Canadian GP 1970 |accessdate=21 December 2015 |website=grandprix.com}}</ref>。アメリカグランプリでは再びレースをリードしたものの、オイル漏れでリタイアとなった<ref>{{cite web|url=http://www.grandprix.com/gpe/rr196.html |title=Grand Prix results, United States GP 1970 |accessdate=21 December 2015 |website=grandprix.com}}</ref><ref name="ReferenceA"/>。メキシコグランプリは200,000人の大観衆をコントロールするのが困難となり、レースがほぼキャンセル寸前となったため開始が遅れた。観衆はガードレールの前に押しかけ、コース際に座り、コースを走って横切ったりした。スチュワートと、地元のヒーローの[[ペドロ・ロドリゲス]]が熱心に訴えたが、観衆は依然として混乱の状態にあった。レースが始まり、スチュワートは犬を轢いたためサスペンションを破損、リタイアとなった<ref>{{cite web|url=http://www.grandprix.com/gpe/rr197.html |title=Grand Prix results, Mexican GP 1970 |accessdate=21 December 2015 |website=grandprix.com}}</ref><ref name="ReferenceA"/>。
 
{{F1f1|1971}}はスチュワトがズン開幕戦の[[1971年南アフリカグランプリ|南アフリカグランプリ]]で2位スチュワートはポールポジションを獲得したが、[[フェラーリ]]の[[マリオ・アンドレッティ]]に敗れ2戦目から位となった<ref>{{cite web|url=http://www.grandprix.com/gpe/rr198.html |title=Grand Prix results, South African GP 1971 |accessdate=21 December 2015 |website=grandprix.com}}</ref><ref name="ReferenceA"/>。スチュワートこのシーズンの残りを001に変えて[[ティレル・003|003]]使用された。シーズン最終戦の[[1971年アメリカグランプリ|アメリカグランプリ]]で[[ピーター・レブソン]]が本車でスポット参戦001をドライブしたが、クラッチトラブルでリタイアとなに終わった<ref>{{cite web|url=http://www.grandprix.com/gpe/rr208.html |title=Grand Prix results, United States GP 1971 |accessdate=21 December 2015 |website=grandprix.com}}</ref><ref>{{cite book|last=Small|first=Steve|title=The Guinness Complete Grand Prix Who's Who|publisher=Guinness|date=1994|page=317|isbn=0851127029}}</ref>
[[File:Tyrrell 001 2008 Silverstone Classic.jpg|thumb|left|ティレル・001、2008年の[[シルバーストン・クラシック]]で]]
{{-Clear}}
 
{{-}}
==F1における全成績==
([[:Template:F1 driver results legend 2|key]]) ('''太字'''は[[ポールポジション]])
120 ⟶ 123行目:
||
||
|rowspan=3|'''73'''<refsup>[[ティレル・002]]および[[ティレル・003]]によるポイントも含む</refsup>
|rowspan=3|'''1'''
|-
154 ⟶ 157行目:
|}
 
 
<sup>†</sup> ティレル・001が獲得したのは6ポイント。残り67ポイントは[[ティレル・002]]および[[ティレル・003]]によるポイント。
 
==参照==