削除された内容 追加された内容
Mashir43 (会話 | 投稿記録)
m リンク一件除去。曖昧さ回避ページへのリンクで、解決するとループリンクになるため。
Gsubmodal (会話 | 投稿記録)
8行目:
さらに回転軸に[[直交]]する[[平面]] ''P'' をとり、円錐面と ''P'' とで囲む[[有界]]で中身の詰まった立体図形を'''直円錐'''あるいは単に'''円錐'''という。
 
このとき、点 ''p'' をこの円錐の'''頂点'''、頂点と底面との距離をこの円錐の'''高さ'''といい、直線 ''l'' (と円錐との共通部分)をこの円錐の'''[[母線 (数学)|母線]]'''という。また、円錐と平面 ''P'' との共通部分をこの円錐の'''底面'''といい、そうでない面を'''側面'''という。底面は回転軸と平面 ''P'' との交点を中心とするような円になる。また、円錐の[[展開図]]を書くと、側面は[[扇形]]である。この扇形の[[半径]]となるような[[線分]]も母線と呼ばれ、この扇形の[[中心角]]は円錐の'''頂角'''と呼ばれる。
 
== 性質 ==