「ツキノワグマ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Apan bs (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
55行目:
[[森林]]に生息する<ref name="kawaguchi"/>。[[夜行性]]で、昼間は樹洞や岩の割れ目、洞窟などで休むが果実がある時期は昼間に活動することもある<ref name="kawaguchi"/>。夏季には標高3,600メートルの場所でも生活するが、冬季になると標高の低い場所へ移動する<ref name="kawaguchi"/>。
 
[[食性]]は[[雑食]]で、果実、芽、小型の脊椎動物、[[昆虫]]、無脊椎動物甲殻類、動物の死骸などを食べる<ref name="kawaguchi"/><ref name="dvd">須藤一成『ツキノワグマ(知られざる狩人の生態) DVD』株式会社 イーグレット・オフィス、2013年、[[JANコード]] 4582402080034</ref>。[[猛禽類]]([[イヌワシ]])の雛や大型草食獣([[ニホンカモシカ]])の幼獣などを捕獲して食べたりする<ref name="dvd"/>ことから、環境により動物を捕獲して食料とする肉食の傾向も存在する。
 
繁殖様式は胎生。シベリアの個体群は6 - 7月、パキスタンの個体群は10月に交尾を行う<ref name="kawaguchi"/>。主に2頭の幼獣を産む<ref name="kawaguchi"/>。授乳期間は3か月半<ref name="kawaguchi"/>。幼獣は生後1週間で開眼し、生後2 - 3年は母親と生活する<ref name="kawaguchi"/>。生後3 - 4年で性成熟する<ref name="kawaguchi"/>。飼育下での寿命は約33年<ref name="kawaguchi"/>。