「日光駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m link
2017年3月までの予定で工事中
40行目:
[[1912年]](大正元年)[[8月25日]]に、現在の2代目駅舎が落成した(起工は同年[[4月9日]])<ref>[[美の巨人たち]]『世界の駅シリーズ④ 日光駅は誰が作ったのか?』([[TXN|テレビ東京系列局]]。[[2015年]][[3月14日]]初回放送)より</ref>。[[ネオ・ルネサンス様式]]の[[ハーフティンバー様式]]木造[[洋風建築]]2階建てで、長らく設計者は不明であったが、2012年に地元の郷土史家の研究で、当時の[[鉄道院]][[技官|技手]]の[[明石虎雄]]が設計したものにほぼ間違いないと判明した<ref name = "毎日20121219" />。
 
1929年(昭和4年)には[[東武鉄道]]が[[東武日光駅]]まで開通して国鉄と東武の競争が始まった。1959年(昭和34年)9月22日には日光線の[[鉄道の電化|電化]]が完成し、デラックスな[[国鉄157系電車|157系]]を使用した準急「日光」の運転を開始して東武鉄道に対抗したが、運賃・所要時間ともに東武鉄道の方が勝り、1982年(昭和57年)に上野から直通する列車が全廃となり、当駅に速達列車の発着は無くなった。2006年(平成18年)からJR東日本は東武鉄道と直通しての特急列車の日光乗り入れを再開し、以後は東武日光駅にJRからの直通特急列車も発着している状況にある<ref name = "asahi" />。シーズン時に運転されるJR線首都圏各方面からの臨時特急列車も現在は全て[[栗橋駅]]から[[東武日光線]]に乗り入れた上で東武日光駅発着となっており、当駅に発着する定期列車は[[宇都宮駅]]との間を走る短距離普通列車のみであるが、秋などの[[修学旅行]]シーズンに運転される東京都・神奈川県・埼玉県などからの[[修学旅行列車]]は当駅に発着しており、現在当駅に発着する数少ない中距離運用列車となっている。<br />
現在、2017年5月運用開始予定の「[[TRAIN SUITE 四季島]]」の停車駅になるのに合わせて、2016年5月から2017年3月まで予定で回収工事中。<ref>[https://www.jreast.co.jp/press/2016/omiya/20160421_o03.pdf 日光駅をリニューアルします-JR東日本]</ref>。
 
=== 年表 ===