「ボビー・ジョーンズ (ゴルファー)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
38行目:
== 人物 ==
[[ファイル:BobbyJonesAge14.jpg|thumb|100px|left|ボビー・ジョーンズ14歳の頃([[1916年]])]]
その自制心に富むプレー態度から'''球聖'''(きゅうせい)」、ヒッコリーシャフト時代の最も偉大な選手の一人であることから「'''木のシャフトの伝説'''」と呼ばれたゴルフ史を代表する伝説のゴルファー。彼は終生、[[アマチュア]]を貫いたことでも有名である。[[1921年]]6月、19歳で全英オープン(セント・アンドルーズ、予選(クオリフィケーション):エデンコース、本選:オールドコース)に初挑戦して、強風の本選第3ラウンド([[6月24日]])に最初の9ホールだけで10オーバーの46を叩き、10番ホールもダブルボギー、11番ホール(パー3)もティーショットをバンカーに入れ、脱出に3打で4オン、ダブルボギーパットも外して茫然自失、6打目のパットを打たずに棄権した。これをジョーンズは終生、痛恨の記憶とした。[[1925年]]の第29回全米オープン(ウォーセスターカントリークラブ)では、初日([[6月3日]])の第1ラウンド11番ホールで、ジョーンズは「アドレスの際、ラフにあったボールが動いた」と申告し、自らに1打罰を課した(現行規則18条2項b)。同伴プレイヤーの[[ウォルター・ヘーゲン]]は「誰も見ていないので、ペナルティは必要ない」と進言したが、ジョーンズは「銀行で金を盗まなかったからといって誰も褒めない。ゴルファーとして当然の行為である」と聞き入れなかった。この一打で最終的には[[ウィリー・マクファーレン]]とのプレイオフとなり、1度目の18ホールのプレイオフでは決着がつかず、2度目のプレイオフの最終18番ホールでボギー対パーの1打差で敗れた。
 
アマチュアでありながら実力は[[プロゴルファー|プロ]]を上回るほどで[[1930年]]、28歳のときに当時の世界4大タイトルを[[全英アマチュアゴルフ選手権|全英アマ]](セント・アンドルーズ開催、マッチプレイ形式で18ホールの7試合を行った後、36ホールの決勝戦を実施)、[[全英オープン (ゴルフ)|全英オープン]](ロイヤルリバプール)、[[全米オープン (ゴルフ)|全米オープン]](インターラッセンカントリークラブ)及び[[全米アマチュアゴルフ選手権|全米アマ]](メリオンゴルフクラブ)の順に優勝し、[[グランドスラム (ゴルフ)|年間グランドスラム]]を達成した。スポーツ界において「[[グランドスラム]]」という言葉が用いられたのはこれが最初とされる。6月20日、全英オープン最終日のジョーンズは不調であったが、16番ホールのグリーン手前のバンカーからの第3打で[[ホートン・スミス]](第1回マスターズ優勝者)から譲り受けたフェース面が凹面のウェッジ(現在は違法)を生涯唯一度試合で使用して、ピンそば2インチに寄せてバーディを奪って優勝争いに残り、この日75を叩くも、2位グループに2打差の通算291、3オーバーパーで優勝した。同年、全米アマチュア最高の賞である第1回[[ジェームスサリバン賞]]を受賞し、年間グランドスラム達成の7週間後、28歳で競技生活から引退した。