「エレクトリック・ギター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
KasparBot (会話 | 投稿記録)
Normdaten moved to Wikidata
編集の要約なし
4行目:
== 歴史 ==
{{節stub}}
[[弦楽器]]の振動を電気的に増幅する実験は二十世紀初頭まで遡る。1910年代には、[[ヴァイオリン]]と[[バンジョー]]の内部に電話の受信機を取り付け、音を増幅させる特許が出ている。1920年代には[[:en:Carbon microphone|カーボン・マイクロフォン]]を弦楽器の[[駒 (弦楽器)|駒]]に取り付けて音を増幅させる実験が行われている<ref name=Wheelwright>Wheelwright and Carter</ref>。1920年代から1930年代初頭にかけて、数多くの人が電気楽器の実験・製作を行っており、最初のエレキギターの発明者であるという様々な主張がなされている。
 
最初期のエレキギターの発明は、電気的な[[ピックアップ (楽器)|ピックアップ]]と[[:en:Sound box|共鳴胴]]を持つ[[:en:Semi-acoustic guitar|半電気的アコースティックギター]]であった。これは、[[タングステン]]のピックアップの付いた[[スティール弦アコースティックギター]]であった。最初の電気的に音を増幅するギターは[[ジョージ・ビーチャム]]によって1931年に発明され、1932年にRo-Pat-Inコーポレーションによって商業生産された (Elect'''ro'''-'''Pat'''ent-'''In'''strument Company Los Angeles) <ref>{{cite book