「第16族元素」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ修正
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: ≥ → ≥,∞ → ∞,← → ←,→ → → ,Replaced HTML character entity reference to the equivalent character/string∵Check Wikipedia #11
1行目:
{| class="infobox" style="background-color: white; text-align: center"
|-
| [[元素の族|'''族''']] || [[第15族元素|←]] '''16''' [[第17族元素|→]]
|-
| style="width: 40%" | [[元素の周期|'''周期''']]
72行目:
 
=== 同素体 ===
また、第16元素単体はいずれも[[同素体]]を有し、特に[[カートネーション]](catenation)<ref name="catenation"> 同種の元素が長く連なって結合すること</ref>性の強い硫黄はシクロ-S<sub>6</sub>、シクロ-S<sub>7</sub>、シクロ-S<sub>8</sub>、シクロ-S<sub>9</sub>、シクロ-S<sub>10</sub>、シクロ-S<sub>11</sub>、シクロ-S<sub>12</sub>、シクロ-S<sub>18</sub>、シクロ-S<sub>20</sub>、そして直鎖状の S<sub>&infin;</sub> などと多様であり、[[炭素]]と並んで多数の同素体を持つことが特徴的である(記事 [[硫黄]] に詳しい)。酸素は O<sub>2</sub>(二酸素、dioxygen)と O<sub>3</sub>([[オゾン]])、セレンはシクロ-Se<sub>8</sub> と直鎖状の Se<sub>∞</sub>、テルルはらせん鎖構造 Te<sub>∞</sub> とアモルファス構造の Te、そしてポロニウムは単純立方晶の α-Poと菱面体晶の β-Po が同素体として存在する。
 
=== 電気陰性度 ===
86行目:
[[硫化水素]]、[[セレン化水素]]、[[テルル化水素]]は性質が似ているが、水及び[[過酸化水素]] H<sub>2</sub>O<sub>2</sub> は大きく違う。
 
また、酸素を除くと[[カートネーション]]<ref name="catenation"/> 性が高いため、[[ポリスルファン]] H<sub>2</sub>S<sub>n</sub> (n &ge; 2) などの水素化物も知られている。
 
硫黄の水素化物の水素は[[酸|酸性度]]が高く、プロトンとして[[電離]]しやすい。