「迅衝隊」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m [​[迅衝隊]​] → '''迅衝隊''' ∵Removed self-link: Check Wikipedia #48
Leonidjp (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
13行目:
翌1月7日、朝廷より「徳川慶喜追討」の勅が出され、幕府勢は「[[朝敵]]」となる。同1月13日、迅衝隊が土佐を出発し、同年2月7日上洛するまでは、土佐藩家老の深尾丹波が総督を勤め、同年2月7日から[[1870年]](明治3年)11月の解散までの期間は、大隊司令の乾退助が総督を兼任した。土佐から上洛する為に出征した直後、「讃岐高松、伊予松山両藩及び天領川之江征討」の勅を拝し、「[[錦の御旗]]」を授けられ、官軍として進軍することとなる。
 
迅衝隊が[[高松藩|高松]]、[[伊予松山藩|松山]]に到着すると両藩は朝敵となることを恐れて一戦も交える事なく降伏した為、無血で城を攻略した。上洛後は、大隊司令の乾退助が総督を兼任することとなり、さらには東山道先鋒総督に任ぜられ、2月14日京都を出発し[[東山道]]を進軍した。
 
この京都を出発した日が乾退助の11代前の先祖とされる、[[板垣信方]]の320年目の命日にあたる為、退助は、[[岩倉具視]]の助言を得て姓を旧来の板垣に復した。