「御真影」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2015年12月}}
'''御真影'''(御眞影, ごしんえい)は、[[戦前]]の[[日本]]において[[天皇]]の[[肖像写真]]や[[肖像画]]を敬って使われた呼んだ語。[[エドアルド・キヨッソーネ]]が描いた[[明治天皇]]の肖像画をもとに作られた御真影がもっとも有名<ref name=migita/>。
 
教育現場における天皇の肖像写真は明治初期から崇拝や儀礼の対象となり<ref name=migita>右田裕規 [http://hdl.handle.net/2433/192611 「皇室グラビア」と「御真影」 : 戦前期新聞雑誌における皇室写真の通時的分析] 京都社会学年報 : KJS 9, 93-114, 2001-12-25</ref>、1920年代からは[[奉安殿]]に保管されるようになった<ref name=kohara/>。ただし、天皇の写真で御真影の対象として畏敬の念をもって取り扱われたのは教育現場に配布されたものなどごく一部に留まる。戦前に流布していた皇室写真の大半は、マスコミ等が商業的に新聞や雑誌の付録に付けていた物であり、国民にとってはこちらの方が身近だったが、これらの取り扱いは全く各家庭や個人の自由に任される格好になっていた<ref name=migita/>。