「斉藤滋与史」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
旧制中学であることをはっきりさせた。旧制高校ではない。
54行目:
 
== 概要 ==
[[静岡県]]出身。五年制男子校・静岡県立沼津中学校(現:[[静岡県立沼津東高等学校|静岡県立沼津東高等学校 共学)]]を経て、[[早稲田大学]][[商学部]]卒業<ref name="zinmei_p265"/>。大学卒業後、父・[[斉藤知一郎]]が創業した大昭和製紙に入社した。[[1961年]]より大昭和製紙副社長。
 
[[1964年]]、[[吉原市]]長に初当選し、[[1966年]]の[[市町村合併]]により初代[[富士市]]長<ref name="zinmei_p265"/>。[[1969年]]、[[第32回衆議院議員総選挙]]に[[自由民主党_(日本)|自由民主党]]公認で[[静岡県第2区_(中選挙区)|旧静岡2区]](定数5)から出馬し、トップ当選。以後、6期連続で当選し、うち4回はトップ当選だった。[[1980年]]、[[鈴木善幸内閣]]で[[建設大臣]]に任命され、初入閣した。また[[木曜クラブ|田中派]]に所属し、同派の若手議員で結成された「七日会」の会長も務めていた<ref name="zinmei_p265"/>。[[1982年]]、大昭和製紙社長に就任し、経営危機に瀕した同社の再建に尽力した後、[[1983年]]11月に辞任<ref name="zinmei_p265"/>。