「16文キック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
[[File:The Undertaker - Big Boot.jpg|thumb|[[ジ・アンダーテイカー]]による16文キック(ビッグ・ブーツ)。]]
'''16文キック'''(じゅうろくもんキック)は、[[プロレス]]における[[蹴り技]]の一種である。
 
この名称は日本人プロレスラーで最初にこの技を[[必殺技]]とした[[ジャイアント馬場]]が使用した時にのみ適用され一般的には'''ハイキック'''(ただし横から蹴る本来のハイキックと区別するため'''フロント・ハイキック'''とも呼ぶ)と言われる。[[アメリカ合衆国|アメリカ]]などでは'''ビッグ・ブー'''(Big boot、'''ビッグ・ブー'''とも)という名称で呼ばれる。カウンターで使用された場合'''カウンター・キック'''とも呼ばれる。
 
== 概要 ==
ロープにスローイングした相手や、相手が走って向かってきたところにあわせて、片足を大きく上げ顔面に打ち付ける。馬場の利き足は右足だが、左足を高く上げて蹴る。理由は[[野球選手]]([[投手]])出身である馬場の、右投げの投球フォームがもとになっており、「咄嗟にキックを出したら自然と左足で蹴っていた」と語っている。たまに右足で蹴ることもあったという。
 
主にカウンターで用いられ全盛期ではこの技でフォールを奪えるほどの威力を誇った。他にも至近距離から出したり、自ら走り込んで繰り出すこともあった。
 
後年には「ただ突っ立って、反動で戻ってくる相手に足を当てているだけ」というような揶揄も生まれたが、実際のところ馬場のように真っ直ぐに立った状態で、片足を高く上げて相手を蹴るのは難しい。馬場とタッグを組んでいた時代の[[坂口征二]]も、馬場と同様のキックをよく行っていたが、腰が曲がり足も真っ直ぐ伸びていない場合が多かった。もっとも、馬場も最晩年になり体力の衰えが顕著になると、コーナーやロープにもたれかかった状態で仕掛けることが多くなった。
59行目:
もともと、鶴田は馬場とタッグを組む場合だけに、あくまでお付き合い技としてのフロント・ハイキックを打つ場合が多かったが、後に、シングル戦においてもつなぎ技として多用するようになった。それは、当初馬場に1文遠慮して15文キックと呼ばれていた。
 
なお、馬場は[[坂口征二]]とのタッグチーム[[東京タワーズ]]」でも同様の技を出していた。
 
=== 32文人間ロケット砲 ===