「鬼殺し (将棋)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
'''
'''鬼殺し'''(おにごろし)は、[[将棋]]の[[将棋の戦法一覧|戦法]]の一つ。[[奇襲戦法]]である。そのルーツは、[[大正時代]]末期、[[大道詰将棋]]を出題していた[[野田圭甫]]が「可章馬(かしょうま)戦法」という本を売り出したことによるという。「可章馬戦法」の本を売っていた時の売り文句が「この戦法を使えば鬼も逃げ出す、鬼も倒せる」ということから、この名がついたとされている。英語名称はDemon Slayer。
 
いきなり[[桂馬|桂]]が高跳びするという手順だが、[[早石田]]の変化(王手飛車をはじめとする両取り狙い、7三地点の突破)を取り込んでいるために破壊力があり、庶民に分かりやすかったことから[[縁台将棋]]で流行した。
 
==原始鬼。
 
==新・鬼殺し==