「高村光太郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
35行目:
 
日本を代表する彫刻家であり、[[画家]]でもあったが、今日にあって『道程』、『[[智恵子抄]]』等の詩集が著名で、[[教科書]]にも多く作品が掲載されており、日本文学史上、近現代を代表する詩人として位置づけられる。著作には[[評論]]や[[随筆]]、[[短歌]]もある。能書家としても知られる。弟は[[鋳金|鋳金家]]の[[高村豊周]]。甥は[[写真家]]の[[高村規]]で、父である[[高村光雲]]等の作品鑑定も多くしている。
 
== 参考文献 ==
{{参照方法|date=2011年11月}}
* {{Cite book|和書 |author=平居高志 |date=2007年5月 |title=「高村光太郎」という生き方
|publisher=[[三一書房]] |isbn=4-380-07205-3 |ref=Hirai 2007}}ISBN 978-4-380-07205-5。
* {{Cite book|和書 |author=[[北川太一]] |date=1999年12月 |title=高村光太郎 書の深淵 |publisher=[[二玄社]] |isbn=4-544-01150-7 |ref=Kitagawa 1999}}ISBN 978-4-544-01150-0。
* {{Cite book|和書 |author=北川太一 |date=2006年4月 |title=新帰朝者光太郎-「緑色の太陽」の背景 |series=高村光太郎ノート |publisher=蒼史社 |isbn=4-916-03608-5 |ref=Kitagawa 2006}}ISBN 978-4-916-03608-7。※シリーズで高村光太郎ノートを刊行。
* {{Cite book|和書 |author=[[湯原かの子]] |date=2003年10月 |title=高村光太郎-智恵子と遊ぶ夢幻の生 |series=[[ミネルヴァ日本評伝選]] |publisher=[[ミネルヴァ書房]] |isbn=4-623-03870-X |ref=Yuhara 2003}}ISBN 978-4-623-03870-1。
 
== 出典 ==