「とも座」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎出典: ウィクショナリーについて追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m テンプレート引数の行末のバーティカル・バーを行頭に移す
1行目:
{{Infobox Constellation|
| janame = とも座 |
| name = Puppis |
| abbreviation = Pup |
| genitive = Puppis |
| pronounce = {{IPA-en|ˈpʌpɨs|}}、属格の発音も同じ |
| symbology = the [[:en:Poop deck|Poop Deck]] |
| RA = 7.5 |
| dec= −30 |
| quadrant = SQ2 |
| areatotal = 673 |
| arearank = 20 |
| numbermainstars = 9 |
| numberbfstars = 76 |
| numberstarsplanets = 6 |
| numberbrightstars = 4 |
| numbernearbystars = 2 |
| brighteststarname = [[とも座ゼータ星|ζ Pup]] |
| starmagnitude = 2.25 |
| neareststarname = [[HD 69830]] |
| stardistance = 41 |
| numbermessierobjects = 3 |
| meteorshowers = |
| bordering = [[いっかくじゅう座]]<br />[[らしんばん座]]<br />[[ほ座]]<br />[[りゅうこつ座]]<br />[[がか座]]<br />[[はと座]]<br />[[おおいぬ座]]<br />[[うみへび座]] |
| notes=}}
 
'''とも座'''(ともざ、艫座、Puppis)は、南天の[[星座]]の1つ。日本では南の低い空にしか上ってこない星座で、[[北東北|東北北部]]より北の地域ではこの星座の全域を見ることはできない。
30行目:
=== 恒星 ===
{{See also|とも座の恒星の一覧}}
* [[とも座ゼータ星|&zeta;星]]:ナオス(Naos)は、とも座で最も明るい恒星で、唯一の2等星<ref name="simbad_zeta" />。肉眼で見える中では、特に青く見える恒星の1つ<ref name="simbad_zeta" />。
* [[とも座クシー星|&xi;星]]:アスミディスケは、3.30[[等級 (天文)|等星]]。
* [[とも座ロー星|&rho;星]]:トゥレイス(Tureis)は、[[たて座デルタ型変光星|たて座&delta;型変光星]]として有名。
48行目:
== 由来と歴史 ==
{{See also|アルゴ座}}
1756年出版の、フランス科学アカデミーの1752年版『紀要』に収められた[[ニコラ・ルイ・ド・ラカーユ]]の星表の中で、[[アルゴ座]]の一部分の名称として ''Pouppe du Navire'' (船尾) と書かれたのが始まりである。ラカーユ死後の1763年に出版された星表 ''Coelum australe stelliferum'' では、''Argûs in puppi'' (アルゴの船尾) とされた。アルゴ座はあまりに巨大すぎたため、[[1922年]]に[[国際天文学連合]]が現在の88星座を定めた際に3つに分割された<ref group="注">ラカーユによって分割された訳ではないので注意。他の2つは[[ほ座]]と[[りゅうこつ座]]。</ref>。とも座は、このアルゴー船の「[[船尾]]」の部分に相当する<ref name="ridpath" />。
 
ラカーユは、上述の星表の中でアルゴ座の明るい星に[[バイエル符号]]同様のギリシャ文字を割り振った<ref name="ridpath" />。その符号が国際天文学連合による分割後も引き継がれたため、とも座には、&zeta;星、&nu;星、&xi;星、&pi;星、&rho;星、&sigma;星、&tau;星があるが、&alpha;星や&beta;星などはない。
 
== 脚注 ==