「アメリカ合衆国の鉄道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Challemoni (会話 | 投稿記録)
m →‎電気鉄道: lk修正
80行目:
なお、最近民営化されたが、隣国のカナダとメキシコには国有鉄道が存在した。
 
=== 電気鉄道 ===
 
アメリカの鉄道路線の多くは北東部や都市鉄道を除き非電化路線がほとんどであるが、20世紀のはじめには電気鉄道が全盛を極めた時期がある。
 
88 ⟶ 87行目:
全盛を極めた電気鉄道であるが、1920年代からの自動車交通の発展([[モータリゼーション]])と不況の影響により、1930年以降は急速に衰退した。一部を例外としてインターアーバンと[[路面電車]]のほとんどが廃止され、通常都市の基幹交通となりうる[[地下鉄]]路線であっても、廃止([[ロチェスター地下鉄]])や完成直前の建設中断([[シンシナティ地下鉄計画|シンシナティ地下鉄]])の事例が存在する。あまりの衰退の早さから、自動車の販売を促進し、ガソリンの消費増を狙うGMや石油会社が電気鉄道会社を買収し、故意に路線の撤去を図ったとする[[アメリカ路面電車スキャンダル|陰謀説]]が公言されているほどであるが、実際の理由は、低密度の都市開発が指向され、自動車の大気汚染や渋滞問題がそれほど意識されなかった当時において、高密度大量輸送における電気鉄道の利点がそれほど重要視されなかったことにあると考えられる。
 
また、鉄道関係者は航空機、自動車の攻勢にただ手をこまねいていたわけではなく、[[メトロライナー (列車)|メトロライナー]]や[[バート (鉄道)|BART]]といった復権に向けた取り組みや近年[[アセラ・エクスプレス]]を登場させる等、積極的に都市間輸送の向上に取り組んでいる。
 
==== かつての主要な電鉄会社 ====
*[[パシフィック電鉄]]([[カリフォルニア州]][[ロサンゼルス]]周辺)
*[[ロサンゼルス鉄道]]