「亜硫酸カルシウム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎反応: (亜硫酸カルシウムが)酸化する→酸化される
m編集の要約なし
35行目:
== 反応 ==
[[酸化カルシウム]]、[[炭酸カルシウム]]または[[水酸化カルシウム]]と[[二酸化硫黄]]との反応により生成する。
: <ce>CaO\ + SO2 -> CaSO3</ce>
:<math>\mathrm{CaO + SO_2 \longrightarrow CaSO_3}</math>
: <ce>CaCO3\ + SO2 -> CaSO3\ + CO2</ce>
:<math>\mathrm{CaCO_3 + SO_2 \longrightarrow CaSO_3 + CO_2}</math>
: <mathce>\mathrm{Ca(OH)_2 2\ + SO_2SO2 \longrightarrow-> CaSO_3CaSO3\ + H_2O}H2O</mathce>
酸化されると、[[硫酸カルシウム]]となる。
: <ce>2 CaSO3\ + O2 -> 2CaSO4</ce>
:<math>\mathrm{2 \ CaSO_3 + O_2 \longrightarrow 2 \ CaSO_4}</math>
 
== 用途 ==
[[浄水器]]などに使われ、[[上水道|水道水]]中の[[残留塩素]]の除去に用いられる<ref>
[http://www.matsuo-yakuhin.co.jp/caso3.html 松尾薬品産業]</ref>。
:<mathce>CaSO3\mathrm{CaSO_3 + HClO \longrightarrow 2-> 2CaSO4\ CaSO_4 + HCl}</mathce>
ヨーロッパなどでは、[[E番号]]226の[[防腐剤]]として、[[ワイン]]・[[サイダー]]・フルーツ[[ジュース]]・果実缶詰や野菜の[[酸化防止剤|酸化防止]]・変色防止・漂白等に使用される。