削除された内容 追加された内容
m {{Reflist}}の文字がつぶれて見づらい
SamLAKs (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
83行目:
最上層の天井板は「楠天井の一枚板」であったと伝えられるが、それは誤りであり、複数の板を用いた鏡天井であった<ref>村田治郎の文章(鹿苑寺編『再建金閣』鹿苑寺、1955年、p.16)、後藤柴三郎(京都府文化財保護課技師:当時)の座談会での証言(村田治郎ほか「金閣の復旧をめぐって」文化財保護委員会監修『日本文化財』No.6、奉仕会出版部、1955年10月、p.32)など</ref>。
 
室町幕府8代将軍足利義政は、祖父の義満が建てた舎利殿に倣い、造営中の東山山荘に観音殿(近世以降[[慈照寺#銀閣|銀閣]]と[[通称]]される)を建てた。銀閣([[慈照寺]]観音殿)、飛雲閣([[西本願寺]])と併せて「'''京の三閣'''」と呼ばれる。
 
== 境内 ==