「Blu-ray Disc」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
107行目:
* 2月19日、[[日立製作所]]、[[LG電子]]、[[松下電器産業|パナソニック]]、[[パイオニア]]、[[フィリップス]]、[[サムスン電子]]、[[シャープ]]、[[ソニー]]、[[トムソン (企業)|トムソン]]の9社がBlu-ray Disc(BD)の規格を策定したことが発表される。その中にDVDフォーラム中核企業である東芝は含まれていなかった。
* 5月20日、上記の9社によりBlu-ray Discの規格策定を行うBlu-ray Disc Foundersが設立される。
* 8月29日、東芝と[[日本電気|NEC]]がBDに対抗する形で[[第3世代光ディスク|次世代DVD]]候補の「AOD(仮称)」を[[DVDフォーラム]]に提案、11月26日に[[DVDフォーラム]]はAODを「'''[[HD DVD]]'''」の名称で正式承認した。
 
==== 2003年 ====
208行目:
 
== Blu-ray Disc対HD DVD ==
この[[第3世代DVD光ディスク]]に関すおけビデオ戦Blu-ray Discと[[HD DVD]]の[[規格で、い]]は「'''次世代DVD戦争'''」いうネーミング呼ばれた。つての[[VHS]]と[[ベータマックス]]の「[[ビデオ戦争]]」に準えて「次世代[[ビデオ戦争]]」{{要出典|date=2017年4月}}とも呼ばれていた。
 
次世代DVD戦争にはBlu-ray Discと[[HD DVD]]が名乗りを上げた。2005年前半には規格統一の動きもあったが同年夏には統一断念となり、結果として2陣営が混在する形となった。
 
両陣営ともに満を持して世に送り出した規格であるが、日本のソフトメーカーは当初は新規格となる[[第3世代光ディスク]](当時の「次世代DVD」)には消極的で、消費者もこうした規格対立や次世代DVD対応機器の高価さなどを理由に、買い控えの傾向にあった。先行き不透明な状況から、両規格に対応した機器としてパソコン用ドライブが発売される<ref>[http://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=5553&page=1&target=pressreleases_read.jsp LG電子 「Super Multi Blue」ドライブ 2機種を新発売 国内初のブルーレイ/HD DVD両規格対応 記録・再生速度も世界最速を実現] [[LG電子]] 2007年8月02日<br/>[http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20354926,00.htm アイ・オー、Blu-rayとHD DVDの両フォーマット対応マルチドライブ2機種を発売] [[CNET Japan]] 2007年8月22日</ref>など、明確な決着が付くまでには相当な時間がかかることが予想されていた。しかし次世代DVD新規格が完全に普及しない状況でありながら、以下の理由により徐々にBD陣営に優勢に傾いていった。
*BDのほうが容量が多いこと。BDの最大50GBに対し、HD DVDは最大30GBであった<ref>HD DVDは片面3層51GBも規格化されたが、製品化はされなかった。</ref>。
*日本家電メーカーの大半がBD陣営に付き、HD DVD陣営は[[東芝]]と[[三洋電機]]のみであること。
435行目:
 
=== TDK DURABIS技術 ===
{{en|DURABIS}}(デュラビス)は、{{lang-en-short|DURABILITY}}(耐久性)と{{lang-en-short|SHIELD}}(盾/保護物)からの造語で、優れた耐久性が表現されている。傷に強く、スチールウールで100回や200回擦ったぐらいでは影響がほとんどないほどの耐久性を持つ。また、指紋汚れやチリ・埃が付きにくいとされる(「[[ネトラン|ネットランナー]]」による実験にて証明済が行われた<ref>ネットランナー8月号「いけにえ君 アバッ! ヒデブゥ」コーナー</ref>)。
 
DVDに最適化したものを「DURABIS1」、BD用を「DURABIS2」、放送用を「DURABIS PRO」としている。DURABIS技術は、[[第3世代光ディスク]]規格(青紫色半導体レーザー方式)向けに開発された技術であり、後にDVD・BD用途へと採用された<ref>[http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah52300.htm スーパーハードコートの技術名をDURABIS(デュラビス)に統一し、グローバルに幅広く展開。] - TDKプレスリリース 2005年1月6日</ref>。TDKは既に[[DVD-R]]で「超硬」「UV超硬」ブランドを掲げた製品を発売しており、2006年(平成18年)4月18日に、「DURABIS2」を採用したBD-R/REディスクを発売した。
 
== Blu-ray Disc規格の採用例 ==
745行目:
* [[AVCHD]]
* [[AVCREC]]
* [[第3世代DVD光ディスク]]
* [[DVD]]
* [[HD DVD]]