「野尻湖」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Asanao (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
レイアウト調整
3行目:
|名称 = 野尻湖
|画像 = [[ファイル:20090621野尻湖.jpg|300px|野尻湖空撮]]<br />野尻湖空撮
{{location map
|Japan#Japan Nagano
| lat_deg = 36 | lat_min = 49 | lat_sec = 30.00 | lat_dir = N
| lon_deg = 138 | lon_min = 13 | lon_sec = 20.00 | lon_dir = E
| width = 300
|relief=1
}}
|所在地 = {{JPN}}<br />[[長野県]][[上水内郡]][[信濃町]]
| 緯度度 = 36 | 緯度分 = 49 | 緯度秒 = 30.00 | N(北緯)及びS(南緯) = N
| 経度度 = 138 |経度分 = 13 | 経度秒 = 20.00 | E(東経)及びW(西経) = E
| 地図国コード = JP
|coords = {{coord|36|49|30|N|138|13|20|E|region:JP-20_type:waterbody|display=inline,title}}
|河川 =
|面積 = 4.45<ref name="menseki">{{Cite web|author=国土地理院|authorlink=国土地理院|date=2015-03-06|title=平成26年全国都道府県市区町村別面積調 湖沼面積|url=http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/201410/kosyo.pdf|format=PDF|accessdate=2015-03-24}}</ref>
19 ⟶ 26行目:
|透明度 = 5~7
}}
 
{{mapplot|138.2220|36.8264|野尻湖}}
{{Location map | Japan Nagano
| lat_deg = 36 | lat_min = 49 | lat_sec = 30.00 | lat_dir = N
| lon_deg = 138 | lon_min = 13 | lon_sec = 20.00 | lon_dir = E
| label = 野尻湖
| position = bottom
| mark = Blue_pog.svg
| marksize = 9
| width = 300
| float = right
| caption = 野尻湖の位置(長野県)
| alt = 野尻湖の位置(長野県)
}}
[[ファイル:20081003KubikiSankai&FujiSanTagged.jpg|thumb|[[斑尾山]]・[[黒姫山 (長野県)|黒姫山]]間の[[高原]]に位置する野尻湖空撮]]
[[ファイル:kurohime3.JPG|thumb|[[黒姫高原スノーパーク]]からの野尻湖(後方は斑尾山)]]
[[ファイル:Lake Nojiri survey 1976.jpg|thumb|野尻湖空撮<ref>{{国土航空写真}}(1976年度撮影)。</ref>]]
[[ファイル:Lake Nojiri.JPG|thumb|野尻湖(後方は黒姫山)]]
'''野尻湖'''(のじりこ)は、[[長野県]][[上水内郡]][[信濃町]]にある[[湖]]。古くは'''信濃尻湖'''(しなのじりこ)と呼ばれた。'''芙蓉湖'''(ふようこ)とも呼ばれる。[[ナウマンゾウ]]化石が出土する湖としても知られており、[[発掘調査]]が行われる。[[湖沼水質保全特別措置法]]指定湖沼。天然湖で、[[妙高高原]]、[[黒姫高原]]とともに[[妙高戸隠連山国立公園]]に指定されている。
 
40 ⟶ 38行目:
成因には諸説が存在し、[[斑尾山]]の噴出物によってせき止められたという説と、[[黒姫山 (長野県)|黒姫山]]の噴火により発生した、池尻川泥流によりせき止められ、その後、湖の西側が隆起したと言う説がある<ref>[http://dx.doi.org/10.5575/geosoc.16.411 大橋 良一:野尻湖の成因に就て]質学雑誌 Vol.16 (1909) No.193 P411-413</ref><ref>[http://www.ycf.nanet.co.jp/~skato/nojiriko/1overview/index.html 立ヶ鼻遺跡]野尻湖仮想博物館</ref>。
 
== 名称 ==
'''野尻湖'''という名称は、古く'''信濃尻湖'''と呼ばれたものが変化したものであり、また湖の形状から'''芙蓉湖'''という別名が付けられた。以下に『[[角川日本地名大辞典]]』より[[引用]]する<ref name="kadokawa885">『角川地名大辞典 20 長野県』885ページ。</ref>。
 
78 ⟶ 77行目:
ファイル:Ikejirigawa power station.jpg|池尻川発電所
ファイル:Ikejirigawa reservoir.jpg|関川沿いに設けられた池尻川調整池
ファイル:Lake Nojiri survey 1976.jpg|野尻湖空撮<ref>{{国土航空写真}}(1976年度撮影)。</ref>
ファイル:20090621野尻湖広域.jpg|野尻湖広域空撮画像
ファイル:Kunitomo Suezo.JPG|国友末蔵(1953年)
84 ⟶ 82行目:
 
=== 観光 ===
[[ファイル:Lake Nojiri.JPG|thumb|野尻湖(後方は黒姫山)]]
[[ファイル:kurohime3.JPG|thumb|[[黒姫高原スノーパーク]]からの野尻湖(後方は斑尾山)]]
夏季には[[マリンスポーツ]]が盛ん。他方、寒冷地にあるにもかかわらず冬季でも結氷しない湖であり、冬季には「[[ドーム船]]」と呼ばれる[[ストーブ]]を備えた[[船]]で行う[[ワカサギ]][[釣り]]が楽しめる。湖畔の一部に[[避暑地#日本三大外国人避暑地|日本三大外国人避暑地]]の1つに数えられる{{ウィキ座標|36|49|20.42|N|138|12|7.35|E|scale:10000|'''神山国際村'''}}があり、大正10年([[1921年]])から野尻湖協会 (Nojiri Lake Association)によって管理されている。